03/28
2023
Tue
旧暦:2月7日 友引 乙 
産業・経済
2016年3月20日(日)9:07

販売額39億3300万円/肉用牛競り15年度実績

子牛1頭平均は64万6000円/素牛不足で過去最高


過去最高39億3300万円の実績を上げた2015年度の肉用牛競り=19日、JAおきなわ宮古家畜市場

過去最高39億3300万円の実績を上げた2015年度の肉用牛競り=19日、JAおきなわ宮古家畜市場

 JAおきなわ宮古地区畜産振興センターは19日、宮古、多良間の両家畜市場における2015年度肉用牛競り実績をまとめた。販売額は前年度比6億1000万円増となる過去最高の39億3300万円。子牛1頭平均価格も同比12万2065円高の64万6675円と過去最高額だった。全国的な素牛(子牛)不足が高値取引をけん引している。

 15年度の子牛上場頭数は5681頭。内訳は宮古が4547頭(前年度比159頭減)、多良間が1134頭(同比122頭減)といずれも前年度の頭数を下回る実績だった。成立頭数は全体で5674頭。

 頭数減の半面、販売額は上昇を続けた。子牛1頭当たりの価格が高値で推移しているためで、頭数の減少を高価格で補う取引が1年を通して続いた。

 市場別の子牛1頭平均価格は宮古が前年度比11万7048円高の65万4150円、多良間が同比13万8674円高の61万6681円と両市場ともに前年度より10万円以上高かった。

 1頭当たり最高価格は宮古が1月競りの115万8840円、多良間が同月の101万3040円と初めて100万円を超えた。

 キロ単価は宮古、多良間平均で2552円。市場別では宮古が前年度比407円高の2553円、多良間が同比475円高の2546円と高値が付いた。

 これらの実績を踏まえて販売額は上昇した。宮古は4月から11カ月連続で2億円以上、最終3月は3億円を突破している。

 偶数月開催の多良間は4月と6月の競りで各1億円以上を販売。そのほかの月も順調に推移した。

 結果として両市場の子牛だけで36億6900万円を販売する実績となった。

 成牛を含む上場頭数は6321頭だった。1頭当たりの平均価格は62万3599円、市場別では宮古62万9155円、多良間59万9850円。平均キロ単価は宮古2248円、多良間2380円の実績だった。

 過去に例のない高値販売についてJA宮古地区畜産振興センターの砂川辰夫センター長は「全国的な素牛不足の影響でずっと高値が続いた。この傾向はしばらく続く」と話す。ただ、頭数の減少を挙げて、「素直には喜べない。担い手の育成を含めて、頭数をどう増やすかが喫緊の課題だ」と気を引き締めた。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年3月22日(水)9:00
9:00

目指せ、海洋ごみゼロ

ホテルに回収ボックス/宮古ブループロジェクト始動   市民や観光客が拾った海洋ごみを、ホテルに設置した専用ボックスに集め、市が回収するまで一時保管する取り組みが始まった。海洋ごみゼロを目指す「未来に残そう宮古ブループロジェクト」で4社が協力している。…

2023年3月22日(水)8:57
8:57

満員の観客、演舞で魅了

琉球國祭り太鼓 宮古支部自主公演   琉球國祭り太鼓宮古支部による自主公演「ぶどぅれ!」が19日、伊良部公民館で開催された。会場には用意していた椅子が足りなくなるほどの多くの観客が来場。出演メンバーらは勇壮で力強い太鼓の演舞で観客を魅了した。 今年度…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!