04/23
2024
Tue
旧暦:3月15日 大安 丁 
イベント
2016年3月27日(日)9:06

方言や訛を大切に

伊奈かっぺい、下地イサムさん競演

歌とトークで楽しいコンサートを繰り広げた下地イサムさん(左)

歌とトークで楽しいコンサートを繰り広げた下地イサムさん(左)

軽妙なトークで会場を笑いの渦に巻き込んだ伊奈かっぺいさん

軽妙なトークで会場を笑いの渦に巻き込んだ伊奈かっぺいさん

 異色マルチタレントとして知られる伊奈かっぺいさんの講演会と、宮古島市出身のシンガーソングライター、下地イサムさんのコンサート(主催・市、市教育委員会、市文化協会)が26日夜、マティダ市民劇場で開かれた。伊奈かっぺいさんは「人と同じことをやってはいけない」と個性やオリジナリティーを主張し、方言や訛(なまり)の素晴らしさを訴え。下地イサムさんは、歌を交えながら「パリ(畑)」「ヴゥーズ(サトウキビ)」などの宮古方言を披露し「先人たちは素晴らしい言葉を残してくれた」と話した。

 「遊び道具としてのコトバ」と題した講演で伊奈かっぺいさんは、漢字をさまざまに崩して、まったく違う読み方にするなど「学校では教えない(教えられない)」漢字の数々を紹介。「晶」を「第3日曜日」と言ったり、文を三つ書いて「ブンブンブンハチが飛ぶ」などと遊び心に溢れた世界で会場を笑いの渦に巻き込んだ。

 2014年に東京の八丈島で開かれた方言に関するシンポジウムを報告。日本の消滅危機言語とされる8言語地域を挙げ「宮古の方言は危機言語となっている。今の内に、方言が話せる人は話した方が良い」と強調。「家族や友人とユーモアを交えながら、楽しく話していけば自然と残っていく」と述べ、日常生活の中で使っていこうと呼び掛けた。

 青森県生まれ。同じ県とは思えないほど、明らかに訛りや方言が違うことを指摘し、実際に話し比べてみたり、東北6県を自身の体を使って紹介したりして観衆の目をくぎ付けに。擬音や派手なパフォーマンスは即興漫才のようで、約50分間の講演は最後まで観衆を引き付けていた。

 引き続き、下地イサムさんがコンサート。オープニングで「我達が生まり島(ばんたがんまりずま)」を披露し出身地・久松の風景などをしみじみと歌い上げた。

 下地さんの名を広めた「サバぬにゃーん(ゴム草履がない)」は「自分の人生が変わった」と言い、軽妙なギターと歯切れの良いボーカルで、観衆の笑いと手拍子を誘った。

 歌の合間のトークでは宮古方言の魅力を紹介。独特のイントネーションや言い回しは「まるでフランス語のようだ」と話した。

 講演会とコンサートは、第10回市民総合文化祭・一般の部「芸術劇場」、市制施行10周年記念事業として開催した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年4月21日(日)8:54
8:54

「宮古横丁」がプレオープン/観光スポットに期待

ホテルアートアベニュー 平良西里にあるホテルアートアベニュー(旧ホテル共和別館)の1階に、タイ料理など7店舗が入る「宮古横丁」が19日、プレオープンした。経済団体や観光団体など関係者らが盛大に開業を祝った。

2024年4月17日(水)8:58
8:58

専用ターミナルが完成/ビジネスジェット

CIQ施設も設置/下地島空港   三菱地所は、県が推進する下地島空港および周辺用地の利活用事業の一環として「下地島空港における国際線等旅客施設整備・運営およびプライベート機受け入れ事業」の一つとして、下地島空港周辺にビジネスジェット専用施設「みやこ下…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!