04/28
2024
Sun
旧暦:3月20日 仏滅 壬 
政治・行政
2016年4月1日(金)9:06

場所伝える際は「宮古島市」から/119番

「通報時は必ず住所」を/きょうから県消防司令セで受付


きょう1日からの運用開始を控え記者会見する下地市長ら=31日、市役所平良庁舎

きょう1日からの運用開始を控え記者会見する下地市長ら=31日、市役所平良庁舎

 これまで宮古島市消防本部で受け付けていた119番通報が、きょう1日から本格運用を開始するニライ消防本部(嘉手納町)の「県消防司令センター」で受理する。運用を前日に控えた31日、下地敏彦市長、同本部の来間克消防長、同本部指令情報課の羽地淳課長が市役所平良庁舎で記者会見し、緊急通報時の伝え方を市民や観光客らに呼び掛けた。

 下地市長らは「119番通報時に必ず住所を告げること」と話した。具体的には「宮古島市平良○○番地」「宮古島市城辺○○番地」「宮古島市上野○○番地」「宮古島市下地○○番地」「宮古島市伊良部○○番地」などと伝える。

 県内14消防本部と消防署のない12離島町村が共同で参加。同センター整備や消防緊急デジタル無線への切り替え整備などに総事業費約40億円を投じ、このうち宮古島市は約2億9000万円を負担した。

 同センターの機能一元化で①位置情報通知システムによる出動指令から現場到着までの時間短縮②各消防本部の消防隊の活動状況を指令センターで一括して把握することにより、大規模災害時などの他市町村への応援を迅速化③消防本部のない離島町村からの通報を指令センターで受け付け、Eメール指令機能を使って役場、消防団、診療所などへの連絡を一括して行うことで、迅速に対応することが可能になった-と消防体制のメリットを挙げている。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年4月28日(日)9:00
9:00

7269人が地下ダム学ぶ/23年度資料館来館者数

市地下ダム資料館(城辺福里)のまとめによると2023年度来館者数は7269人で、前年度の6706人と比べて563人増加した。新型コロナウイルス感染症の発生以前の19年度の来館者7743人と比較すると94%まで回復している。来館者はリピーターが多く、島外に住む市…

2024年4月28日(日)9:00
9:00

成田-下地島が運航再開/ジェットスター

ジェットスター・ジャパン(GK)は27日、成田-下地島路線の運航を再開した。昨年10月に運休して以来約6カ月ぶり。使用機材はエアバスA320。運賃は片道7490円~5万1390円。再開初日は大型連休スタートとあって多くの観光客らが下地島空港に降り立った。

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!