03/28
2023
Tue
旧暦:2月7日 友引 乙 
社会・全般
2016年4月14日(木)9:04

保育士講座、関心高く/説明会に市民50人参加

多くの市民が訪れ保育士試験講座への関心の高さをうかがわせた=11日、市役所平良庁舎

多くの市民が訪れ保育士試験講座への関心の高さをうかがわせた=11日、市役所平良庁舎

 宮古島市が実施する保育士試験対策講座の説明会が11日午後、市役所平良庁舎で開かれ、約50人の市民が参加して関心の高さをうかがわせた。講座の定員は40人だが、市は定員枠の拡大を検討する方針。講座は来月1日から始まる。

 講座の目的は保育士不足と待機児童の解消。保育士の試験を受けようとする市民をサポートする。前期全12回(72時間)と、後期全14回(84時間)の講座で試験対策を取る。前期は来月1日から10月8日まで。後期は10月29日から来年3月19日まで開かれる。

 受講する資格は▽宮古島市で保育士として働きたい人▽宮古島市に居住する人▽今後保育士試験を受験する予定の人-となる。

 説明会で、市児童家庭課の濱川勝課長は「待機児童を解消するために施設を拡充してきたが、保育士が足りないために受け入れられない」と現状を指摘。「保育士の資格は宮古島にいても取れる。この講座を活用して資格を取り、頑張ってほしい」と話した。

 同講座に関する問い合わせは、市児童家庭課(電話73・1966)まで。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年3月22日(水)9:00
9:00

目指せ、海洋ごみゼロ

ホテルに回収ボックス/宮古ブループロジェクト始動   市民や観光客が拾った海洋ごみを、ホテルに設置した専用ボックスに集め、市が回収するまで一時保管する取り組みが始まった。海洋ごみゼロを目指す「未来に残そう宮古ブループロジェクト」で4社が協力している。…

2023年3月22日(水)8:57
8:57

満員の観客、演舞で魅了

琉球國祭り太鼓 宮古支部自主公演   琉球國祭り太鼓宮古支部による自主公演「ぶどぅれ!」が19日、伊良部公民館で開催された。会場には用意していた椅子が足りなくなるほどの多くの観客が来場。出演メンバーらは勇壮で力強い太鼓の演舞で観客を魅了した。 今年度…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!