06/14
2025
Sat
旧暦:5月19日 大安 甲 
教育・文化
2016年4月22日(金)9:03

嘉手川さん、九州大会へ/宮高美術部

絵画作品が県で優秀賞


作品とともに九州大会に出場する嘉手川さん=21日、宮古高校

作品とともに九州大会に出場する嘉手川さん=21日、宮古高校

 宮古高校(平良智枝子校長)で21日、美術部2年の嘉手川彩音さんと絵画作品が第22回九州高等学校文化連盟美術・工芸、書道、写真展(長崎大会)に県代表として出場すると発表した。

 嘉手川さんの作品は昨年11月に行われた第39回県高等学校総合文化祭(主催・県高等学校文化連盟)で優秀賞に選ばれた。作品の題名は「ENORMOUS」(巨大な)。「前から歯車を描きたかった。今回、頭の中にあった世界観を表現した」。作品は巨大な歯車と小さな人間が巧みに配置されている。

 嘉手川さんは「最近、地震などの災害がある。大きな歯車が、地球を動かしているのではと感じ、このテーマにした」と話した。

 九州大会に向け平良校長は「これまでの努力と感性を磨いてきたことが、今回の結果につながった。大会では県を代表する高いレベルの人が集まる。他の作品からもいろいろ学び、交流を通して友人も作って、今後も切磋琢磨して欲しい」と激励した。

 嘉手川さんは「離島では受けられないような刺激があると思う。自分の感性を磨き、身に付け次の作品作りに生かしたい。大会で学んだことを後輩や同級生と共有して、美術部の活性化につなげたい」と抱負を述べた。

 九州大会は出場する生徒が交流を深めながら、1班10人のグループで共同制作し、一つの作品を完成させる。作品は長崎の路線バスの車体に描かれる。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年6月4日(水)9:00
9:00

8月就航を市に報告/台北-下地島

スターラックス航空日本支社長   台北(桃園)-宮古(下地島)線を8月22日から就航させる、スターラックス航空日本支社の王雲翔支社長は3日、下地島エアポートマネジメントの鶴見弘一社長らと共に市役所を訪れた。砂川朗副市長に就航を報告し、台湾と宮古島、双…

2025年5月29日(木)9:00
9:00

24年度旅客数、過去最高に/下地島空港

年間49万6000人が利用/前年度実績を17%上回る   第20回下地島空港活性化協議会(会長・嘉数登市長)が28日、市役所で開かれた。同空港や宮古圏域の活性化に向けた施策の協議や同空港の現況などについて意見交換などが行われた。下地島空港の現況では2…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!