07/17
2025
Thu
旧暦:6月23日 仏滅 丁 
社会・全般
2016年4月22日(金)9:02

告発状、地検が受理/不法投棄ごみ残存問題

市職員絡む刑事事件

 不法投棄ごみの残存問題で、那覇地方検察庁平良支部は21日までに、市環境衛生課の課長補佐が関与したとする官製談合と公文書偽造の告発状を刑事事件として受理した。収賄に関する告発も受理した。捜査機関による捜査が始まる。

 市民10人が告発状を提出したのは3月4日。地検は要件審査を行い、今月18日付で受理した。

 告発状では、課長補佐が入札前に公言した業者がごみ撤去事業を受注したことを指摘。産廃収集運搬業など事業執行に必要な許可を得ていない業者を指名したことも問題視した。

 そのほか受注業者の従業員が他の入札企業の代理人を務めていたことや、入札に参加した5業者のうち4業者が近しい関係にあることを挙げて官製談合の要件に該当するとしている。

 収賄に関しては同課職員を氏名不詳のまま告発。工事の受注業者からテレビ2台を同課が受領した行為が収賄に当たるとした。

 この件について、市当局はテレビの費用10万円は互助会費から支払ったと主張しているが、告発した市民の代理人は「私たちの調査では、当時、互助会費の残金が10万円はなかったことが明らかになっている」と反論している。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年7月8日(火)9:00
9:00

フレーム切手の販売開始

宮古の風景や「まもる君」使用/郵便局   日本郵便沖縄支社(那覇市、金城努支社長)は7日、交通安全を願ったオリジナルフレーム切手を販売開始した。夏の観光シーズンを前に、安全運転で観光を楽しめるよう宮古島地区交通安全協会と協力して作成。色鮮やかな宮古島…

2025年7月5日(土)9:00
9:00

水難、交通事故注意を

外国人観光客に啓発活動/宮古島署など   宮古島署、宮古島海上保安部、市、宮古島地方気象台は3日、下地島空港で「水難事故および交通事故防止」の啓発活動を合同で行った。韓国と香港からの到着便に合わせ、署員や職員がパンフレットなどを配布し事故防止を訴えた…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!