03/22
2023
Wed
旧暦:2月1日 友引 己 
イベント
2016年4月24日(日)9:06

笑顔の支援に「ありがとう」/トライ実行委

ボランティアに感謝/応援幕コン入賞者表彰も


ステージアトラクションでは、高校生によるバンド演奏やダンス部によるパフォーマンスが披露され、会場に詰め掛けたボランティアたちを喜ばせた=23日、市中央公民館

ステージアトラクションでは、高校生によるバンド演奏やダンス部によるパフォーマンスが披露され、会場に詰め掛けたボランティアたちを喜ばせた=23日、市中央公民館

 第32回全日本トライアスロン宮古島大会ボランティア感謝の集い(主催・宮古島トライアスロン実行委員会)が23日、市中央公民館大ホールで開かれた。ステージアトラクションや「お楽しみ抽選会」で大会を支えたボランティアをねぎらったほか、応援幕コンテストでワイドー大賞を獲得した下地中学校など入賞者に賞状と副賞が贈られた。

 今年の大会も多くのボランティアに支えられて無事に大会が終了したことを報告した大会長の下地敏彦市長は「毎年、大会後にアスリートにアンケートを取ると沿道の応援とボランティアに対する感謝の言葉が多い。島全体で大会をサポートするのが宮古島大会の魅力。本当に感謝している。きょうは最後まで楽しんでほしい」と呼び掛けた。

 応援幕コンテスト表彰式では、最高賞に当たるワイドー大賞を受賞した下地中学校、準ワイドー賞の「らぶり~家」と「レインボーハーツ」などの入賞団体に賞状と副賞が贈られた。

 下地中学校は、今年も交流のある台湾からの出場選手団を応援する応援幕に、過去最多出場となった選手45人の名前を盛り込んだ作品で、大賞を受賞した。

 同校生徒会の下地藍里会長は「台湾の選手団45人全員の名前を入れてさらに宮古島の魅力を描くことがとても難しかったが、春休みを返上して生徒会のメンバーで頑張って良かった。208点の中から選ばれたと聞いてあらためてうれしい気持ちになった」と笑顔で話した。

 アトラクションで、宮古高校と伊良部高校の生徒によるバンド演奏と宮高ダンス部によるダンスが披露され、会場は楽しい雰囲気に包まれた。

 そのほか「お楽しみ抽選会」では、那覇-国内往復航空券や宮古-那覇往復航空券、ホテルのペアランチバイキング券、アイスクリームギフト券、スポーツリュックなど、協賛社から提供されたさまざまな賞品がプレゼントされた。

 自分の番号が読み上げられると、大喜びで手を上げてステージまで駆け寄る参加者も見られた。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年3月22日(水)9:00
9:00

目指せ、海洋ごみゼロ

ホテルに回収ボックス/宮古ブループロジェクト始動   市民や観光客が拾った海洋ごみを、ホテルに設置した専用ボックスに集め、市が回収するまで一時保管する取り組みが始まった。海洋ごみゼロを目指す「未来に残そう宮古ブループロジェクト」で4社が協力している。…

2023年3月22日(水)8:57
8:57

満員の観客、演舞で魅了

琉球國祭り太鼓 宮古支部自主公演   琉球國祭り太鼓宮古支部による自主公演「ぶどぅれ!」が19日、伊良部公民館で開催された。会場には用意していた椅子が足りなくなるほどの多くの観客が来場。出演メンバーらは勇壮で力強い太鼓の演舞で観客を魅了した。 今年度…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!