03/21
2025
Fri
旧暦:2月22日 大安 己 
社会・全般
2016年5月14日(土)9:01

現状を訴え島内パレード/民生委員活動に理解を

パレードに先立ち頑張ろう三唱する参加者たち=13日、マティダ市民劇場

パレードに先立ち頑張ろう三唱する参加者たち=13日、マティダ市民劇場

 民生委員児童委員の活動を広く知ってもらおうと13日、関係者が集い市内をパレード、日頃の活動をPRした。


 パレードは12日から始まった民生委員児童委員活動強化週間の一環として実施されたもの。

 近年、宮古島市においても児童および高齢者への虐待、不登校、社会的孤立による貧困など、福祉的課題が増えつつあることから、地域福祉の推進役としての活動を通じて現状を広く知ってもらおうというもの。

 パレードに先立ちマティダ市民劇場前で福祉機関団体の関係者多数が参加して出発式が行われた。宮古島市民生委員児童委員協会の砂川栄会長が「来年度で民生委員制度は100周年を迎える。その間、多くの市民が民生委員としてたゆまぬ福祉活動を重ねてきた結果、民生委員の数も増大の一途をたどっている。しかし、福祉の現状は子どもの貧困に象徴されるように厳しいものがある。現状を打開し明るい地域にするためにも民生委員の活動存在は不可欠で、課題解決に奉仕の心をもって協力していきましょう」と主催者あいさつを行った。

 そして、それぞれの参加者が車両に分乗して伊良部島と宮古本島一円をパレードし民生委員の役割と現状を訴えた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

2025年3月14日(金)9:00
9:00

観光シーズン到来へ

観光協、来月6日海びらき   宮古島観光協会(吉井良介会長)は13日、同協会で記者会見し、今年の海びらきを4月6日に下地与那覇の前浜ビーチで開催すると発表した。「第47回サンゴの楽園未来まで 集まれ遊ぼう宮古島の海びらき」を皮切りに宮古島では本格的な…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!