07/19
2025
Sat
旧暦:6月24日 大安 戊 
政治・行政
2016年5月24日(火)9:04

フララリー、パレード新設/10月開催のカギマナフラ

今年のカギマナフラについて発表する下地市長(右)と垣花局長=23日、市長室

今年のカギマナフラについて発表する下地市長(右)と垣花局長=23日、市長室

 今年は10月13日から17日までの5日間の日程で開催されることが決まっている「カギマナフラin宮古島2016」(主催・宮古島市ほか)について下地敏彦市長らは23日に会見を開きスケジュールなどを発表した。今回からの新たなプログラムとしてハワイアンフララリーとフラパレードが加えられる。

 今年で4回目を迎える同イベントは沖縄初の国際フラ大会で、昨年62団体、約600人が出場した。トライアスロンなどのスポーツイベントと比べ来場者に女性が多いことが特徴。

 今回は10月13日に伊良部の「てぃだの郷」で行われる奉納祈願舞でプログラムがスタート。14日はマティダ市民劇場で午後6時30分からスペシャルハワイアンショーが上演される。

 15日は午前9時30分から市内の観光名所を巡ってフラを踊ることで特産品などがもらえるハワイアンフララリー、午後1時からはトゥリバー海浜公園でハワイの楽器作りを体験するワークショップ、同3時からは商店街など市内各所でフラパレード、同5時からはトゥリバー海浜公園でフラを踊るトゥリバーフラを開催。トゥリバーフラの中では人気キャラクター「ハローキティ」によるミニショーも行われる。

 16日はメーンプログラムとなるフラの国際競技会・インターナショナルフラコンペティションが午前10時30分からマティダ市民劇場で、午後7時からは後夜祭としてクルージングルアウメレフラパーティーがクルーズ船・モンブランで開催。最終日の17日は出場者を対象に審査員らが助言するフラ・カンファレンスが行われる。会場は現在、調整中。

 市長室で開かれた会見では観光商工局の垣花和彦局長がスケジュールの概要を発表。下地市長は「さわやかな10月の秋風に乗ってフラを踊ることを宮古島の新しい観光の一つとして定着させたい。たくさんのフラ愛好家に集まってもらい大いにフラを楽しんでほしい」と語った。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年7月8日(火)9:00
9:00

フレーム切手の販売開始

宮古の風景や「まもる君」使用/郵便局   日本郵便沖縄支社(那覇市、金城努支社長)は7日、交通安全を願ったオリジナルフレーム切手を販売開始した。夏の観光シーズンを前に、安全運転で観光を楽しめるよう宮古島地区交通安全協会と協力して作成。色鮮やかな宮古島…

2025年7月5日(土)9:00
9:00

水難、交通事故注意を

外国人観光客に啓発活動/宮古島署など   宮古島署、宮古島海上保安部、市、宮古島地方気象台は3日、下地島空港で「水難事故および交通事故防止」の啓発活動を合同で行った。韓国と香港からの到着便に合わせ、署員や職員がパンフレットなどを配布し事故防止を訴えた…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!