06/17
2025
Tue
旧暦:5月22日 友引 丁 
教育・文化
2016年6月11日(土)9:04

苧麻を植え付ける/福嶺小の児童

紙すき体験楽しみ


4~6年生の児童たちが苧麻の苗を植え付けた=10日、福嶺小学校

4~6年生の児童たちが苧麻の苗を植え付けた=10日、福嶺小学校

 福嶺小学校(島尻政俊校長)の「2016年度苧麻紙漉(す)き体験学習」として、苧麻の植え付け作業が10日、同校で行われた。

 植え付け作業には、4~6年生の児童12人が参加。琉球大学教育部講師の仲間伸恵さんと宮古苧麻績(ぶーん)み保存会のメンバー3人の指導を受けながら、校舎裏の花壇に苧麻の苗を植え付けた。

 児童に対して、仲間さんは「苧麻は宮古上布の糸にも活用される宮古島にとって大切な植物。今回の学習を通して多くのことを学んでほしい」と呼び掛けた。

 植え付け作業を終えた菊野麦さん(5年)は「植え付けの作業はとても楽しかった。去年も植え付けから苧麻紙作りまで体験したが、今回は大きな苧麻紙作りに挑戦してみたい」と笑顔で話した。 

 今後は、7月中旬に生えてきた苧麻の刈り捨て作業、さらに9月中旬~11月下旬にかけては苧麻を刈り取り、繊維を取り出す作業が行われ、来年1~2月ごろにはためておいた繊維を使った紙すきの作業を予定している。

 この取り組みは、島の子供たちが宮古の大切な素材である苧麻に触れながら、自分たちの歴史や自然環境、生活文化や素晴らしい手仕事について学び、豊かな創造力を育むことを目的に毎年行われている。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年6月4日(水)9:00
9:00

8月就航を市に報告/台北-下地島

スターラックス航空日本支社長   台北(桃園)-宮古(下地島)線を8月22日から就航させる、スターラックス航空日本支社の王雲翔支社長は3日、下地島エアポートマネジメントの鶴見弘一社長らと共に市役所を訪れた。砂川朗副市長に就航を報告し、台湾と宮古島、双…

2025年5月29日(木)9:00
9:00

24年度旅客数、過去最高に/下地島空港

年間49万6000人が利用/前年度実績を17%上回る   第20回下地島空港活性化協議会(会長・嘉数登市長)が28日、市役所で開かれた。同空港や宮古圏域の活性化に向けた施策の協議や同空港の現況などについて意見交換などが行われた。下地島空港の現況では2…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!