03/31
2023
Fri
旧暦:2月10日 大安 戊 
イベント スポーツ
2016年6月12日(日)9:07

雨の中、サイクリング満喫/ツール・ド・宮古島開幕

ロードレースに507人エントリー


サイクリングの部で完走目指し、一斉にスタートする参加者=11日、平良トゥリバー地区

サイクリングの部で完走目指し、一斉にスタートする参加者=11日、平良トゥリバー地区

 第9回ツール・ド・宮古島2016(主催・宮古島市ほか)サイクリングの部が11日、平良トゥリバー地区を発着点として行われた。114㌔と83㌔の2種目に計218人がエントリー。あいにく小雨がぱらつく天気の中、伊良部大橋から見る海など宮古島の景色を楽しみながら、それぞれのペースで自転車を走らせていた。きょう12日はロードレースの部が行われる。ロードレース184㌔の部には398人、114㌔の部には109人の合わせて507人がエントリーしている。

 昨年の大会から伊良部大橋がコースに盛り込まれ、距離が114㌔と83㌔に延長された。スタート前の開会式で長濱政治副市長は「あいにくの天気となったが、皆さんのパワーでこの雨雲を吹き飛ばして、しっかりと頑張ってください。安心安全なサイクリングと景色を楽しみながら、全員の完走を祈念している」と参加者を激励した。

 114㌔、83㌔ともに正午、一斉にスタート。伊良部大橋を渡って折り返してくると、114㌔は池間島、東平安名崎、来間大橋を経由して島を一周、83㌔は池間へ向かう途中、宮古特別支援学校手前の大浦北交差点で右折し東海岸へ出て、東平安名崎を回ってトゥリバーへ戻るコースでサイクリングを楽しんだ。

 114㌔に参加した北口啓太さん(24)=大阪府=は「初めての参加。思ったよりも登り坂が多くて結構きつかった。晴れていたら伊良部大橋からの景色はきれいだったと思う。来年も参加して天気が良いときに走ってみたい」。83㌔に家族3人で参加した若代健さん(33)=大阪府=は「3人で完走を目指して楽しくサイクリングしたい。翌日のロードレースにも出場するので、その試走も兼ねて楽しみたい」とそれぞれ語った。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年3月22日(水)9:00
9:00

目指せ、海洋ごみゼロ

ホテルに回収ボックス/宮古ブループロジェクト始動   市民や観光客が拾った海洋ごみを、ホテルに設置した専用ボックスに集め、市が回収するまで一時保管する取り組みが始まった。海洋ごみゼロを目指す「未来に残そう宮古ブループロジェクト」で4社が協力している。…

2023年3月22日(水)8:57
8:57

満員の観客、演舞で魅了

琉球國祭り太鼓 宮古支部自主公演   琉球國祭り太鼓宮古支部による自主公演「ぶどぅれ!」が19日、伊良部公民館で開催された。会場には用意していた椅子が足りなくなるほどの多くの観客が来場。出演メンバーらは勇壮で力強い太鼓の演舞で観客を魅了した。 今年度…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!