07/13
2025
Sun
旧暦:6月18日 大安 壬 
イベント
2016年6月21日(火)9:02

DJ、ライブで盛り上げ/ロックフェス後夜祭

リズムに合わせ手を振り上げたりタオルを回して盛り上がる観客たち=19日、平良港トゥリバー地区特設会場

リズムに合わせ手を振り上げたりタオルを回して盛り上がる観客たち=19日、平良港トゥリバー地区特設会場

 「ミヤコ・アイランド・ロック・フェスティバル2016」の後夜祭「宮ロック大宴会祭」が19日、平良港トゥリバー地区特設会場で開かれた。前日のフェスに出演したメンバーをはじめ新たなアーティストが出演しDJやライブを披露。前日同様に観客を熱く盛り上げ、3日間の全日程を締めくくった。

 後夜祭では東京スカパラダイスオーケストラや細見武士&MONOEYES、RONZI、CLEAR,Sがライブを、ORANGERANGEのNAOTO、ケツメイシの大蔵、DJKEINらがDJを行い観客を盛り上げた。宮古高校ダンス部とBGダンススタジオによるダンス、沖縄のモデルによるファッションショー、男塾武-Dooによるエイサー演舞も行われた。

 観客はリズムに合わせ踊ったり手を突き上げたり、タオルを回しながら音楽を楽しんだ。

 前日のフェス本番と後夜祭に参加した波平早央里さん(27)=奈良=は「宮古島ロックフェスに来るのは2回目。音楽フェスにはよく行くが宮古島のはほかと全然違い、アーティストとの距離が近く温かい感じがする。これからも続けてほしい」と語った。

 17日の前夜祭からはじまり、18日の本番、19日の後夜祭で今年の全日程を終了した同フェスには3日間で延べ約7900人(前夜祭500人、本番6600人、後夜祭800人)が来場。航空会社が那覇-宮古線の臨時便を就航させるなど島外から多くの観客が訪れた。同フェス実行委員会の野津芳仁委員長は「豪華なアーティストが参加してくれ、今までで一番盛り上がった。観客に喜んでもらえ、島も盛り上がったと思う」と振り返った。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年7月8日(火)9:00
9:00

フレーム切手の販売開始

宮古の風景や「まもる君」使用/郵便局   日本郵便沖縄支社(那覇市、金城努支社長)は7日、交通安全を願ったオリジナルフレーム切手を販売開始した。夏の観光シーズンを前に、安全運転で観光を楽しめるよう宮古島地区交通安全協会と協力して作成。色鮮やかな宮古島…

2025年7月5日(土)9:00
9:00

水難、交通事故注意を

外国人観光客に啓発活動/宮古島署など   宮古島署、宮古島海上保安部、市、宮古島地方気象台は3日、下地島空港で「水難事故および交通事故防止」の啓発活動を合同で行った。韓国と香港からの到着便に合わせ、署員や職員がパンフレットなどを配布し事故防止を訴えた…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!