03/22
2023
Wed
旧暦:2月1日 友引 己 
社会・全般
2016年6月23日(木)9:02

人命救助で感謝状/宮古島市消防本部

水難事故未然防止で6人に


来間消防長(前列中央)から感謝状を受けた水谷さん(同左)と高橋さん(同右)。(後列左2人目から)下地さん、川満さん、新城さんと関係者=22日、市消防本部

来間消防長(前列中央)から感謝状を受けた水谷さん(同左)と高橋さん(同右)。(後列左2人目から)下地さん、川満さん、新城さんと関係者=22日、市消防本部

 宮古島市消防本部(来間克消防長)は22日、同本部で人命救助に貢献した6人に感謝状を贈った。

 高橋幸治さんらは11日午後2時50分ごろ、与那覇前浜で溺れていた観光客2人を救命胴衣などを投入したり、救助後気道確保したりしながら救助した。

 下地照美さんら3人は13日に東平安名崎沖約6・5㌔の海上で漂流していたシーカヤックに乗っていた男性を救助した。

 来間消防長は「身の危険を顧みず、迅速的確な活動で尊い命が救われた。ありがとうございます」と感謝した。

 高橋さんは「これからも海の安全等に気を配り、海洋レジャーのために尽くしたい。ありがとうございました」と受賞の感想を述べた。受賞者の一人で観光客の秋元洋平さんは、すでに宮古島から離れているため、消防本部が感謝状を郵送した。

 感謝状を受けたのは次の通り。(敬称略)

 新城利樹(城辺福里)▽川満登(城辺新城)▽下地照美(城辺保良)▽秋元洋平(神奈川県小田原市)▽高橋幸治(平良下里)▽水谷絵梨(同)


カテゴリー一覧

観光関係

2023年3月22日(水)9:00
9:00

目指せ、海洋ごみゼロ

ホテルに回収ボックス/宮古ブループロジェクト始動   市民や観光客が拾った海洋ごみを、ホテルに設置した専用ボックスに集め、市が回収するまで一時保管する取り組みが始まった。海洋ごみゼロを目指す「未来に残そう宮古ブループロジェクト」で4社が協力している。…

2023年3月22日(水)8:57
8:57

満員の観客、演舞で魅了

琉球國祭り太鼓 宮古支部自主公演   琉球國祭り太鼓宮古支部による自主公演「ぶどぅれ!」が19日、伊良部公民館で開催された。会場には用意していた椅子が足りなくなるほどの多くの観客が来場。出演メンバーらは勇壮で力強い太鼓の演舞で観客を魅了した。 今年度…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!