07/17
2025
Thu
旧暦:6月23日 仏滅 丁 
社会・全般
2016年7月12日(火)9:03

交通事故ゼロを決意/夏の県民運動

車両パレードでPR


多くの市民が参加して交通事故ゼロへの決意を新たにした=11日、県宮古合同庁舎

多くの市民が参加して交通事故ゼロへの決意を新たにした=11日、県宮古合同庁舎

 2016年夏の交通安全県民運動宮古地区出発式が11日、県宮古合同庁舎で行われ、参加した多くの市民が交通事故ゼロへの決意を新たにした。式後は車両パレードを実施して県民運動をアピールした。

 夏の交通安全県民運動の実施期間は11日から20日まで。スローガンは「交通ルール 守って未来へ ステップアップ」。重点事項は▽二輪車の交通事故防止▽子どもと高齢者の交通事故防止▽飲酒運転の根絶-。

 出発式で県宮古事務所の久貝富一所長は「交通安全を確保する上で大切なことは地域住民一人一人がそれぞれの立場で交通ルールを順守し、子どもや高齢者に配慮した運転を心掛けるとともに、飲酒運転をしないという強靱な意志を持つことだ」と呼び掛けた。

 下地敏彦市長(代読)は激励のあいさつで「飲酒運転は絶対に許さないという雰囲気づくりを行う」などと決意。宮古島署の大城辰男署長は「皆さんと連携して飲酒運転の根絶対策や各種事故防止対策に取り組んでいく」と述べた。

 宮古島地区交通安全協会の新里孝行会長が運動推進決意表明を行った。「命の尊さ、交通事故の悲惨さを心に刻み、県民運動出発式を契機に、二輪車の交通事故防止、子どもと高齢者の交通事故防止、飲酒運転の根絶を宣言する」と述べた。

 この後、車両パレードを実施。複数の車両で市街地を回り、夏の交通安全県民運動をアピールした。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年7月8日(火)9:00
9:00

フレーム切手の販売開始

宮古の風景や「まもる君」使用/郵便局   日本郵便沖縄支社(那覇市、金城努支社長)は7日、交通安全を願ったオリジナルフレーム切手を販売開始した。夏の観光シーズンを前に、安全運転で観光を楽しめるよう宮古島地区交通安全協会と協力して作成。色鮮やかな宮古島…

2025年7月5日(土)9:00
9:00

水難、交通事故注意を

外国人観光客に啓発活動/宮古島署など   宮古島署、宮古島海上保安部、市、宮古島地方気象台は3日、下地島空港で「水難事故および交通事故防止」の啓発活動を合同で行った。韓国と香港からの到着便に合わせ、署員や職員がパンフレットなどを配布し事故防止を訴えた…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!