03/20
2023
Mon
旧暦:2月29日 赤口 丁 
社会・全般
2016年7月13日(水)9:02

宮古島にまとまった雨

平良で61㍉ 干ばつ傾向解消へ


まとまった雨が降り一部の畑では水が溜まった状態が見られた=12日、城辺

まとまった雨が降り一部の畑では水が溜まった状態が見られた=12日、城辺

 少雨傾向が続いていた宮古島地方で11日夜から12日昼にかけ、平良を中心にまとまった雨が降った。市は干ばつ傾向がほぼ解消されたと見て、予定していたサトウキビへのかん水をしばらく見合わせることにした。

 宮古島地方気象台によると、11日午後7時から12日午後7時までの24時間雨量は多い順に▽平良下里61・5㍉▽城辺(新城)26・0㍉▽平良鏡原(宮古空港)21・5㍉▽多良間仲筋(多良間空港)12・5㍉▽下地島空港2・5㍉-。

 市農政課は12日、各地の畑をパトロール。一部の畑には水が溜まっていることも確認したという。

 宮古島地方は6月16日以降、平年に比べて降雨の少ない状況が続き、気象台は6月30日に「長期間の高温と少雨に関する気象情報」を発表して、農作物の管理などに注意を呼び掛け。市は、キビなど農産物への被害が懸念されることから、かん水を実施する予定だった。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年3月18日(土)8:57
8:57

23人が公認ガイドに/SUP協

講習会受講者を認定   宮古島スタンドアップパドル協会(長濱健治会長)の第3回SUPガイド認定講習会が16日、伊良部の佐和田の浜で開かれた。市内のマリン事業所のスタッフら23人が受講し、全員が公認ガイドに認定された。

2023年3月14日(火)19:25
19:25

【動画】「さんしんの日」、沖縄宮古民謡協会の皆さんを取材しました

「さんしんの日」に、沖縄宮古民謡協会の皆さんを取材しました。 参加者は約80名で大いに盛り上がりました! 島の文化を大切になさっています! 動画で楽しんでくださいね! (紙面は3月5日2面に掲載) HP記事はこちらです!

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!