07/08
2025
Tue
旧暦:6月14日 先勝 戊 
教育・文化
2016年7月14日(木)9:02

糖尿病の「間食」こつ紹介/徳洲会伊良部診療所

患者ら対象に勉強会


糖尿病で間食する場合における品目選びや食べる時間帯などが紹介された健康教室=12日、徳洲会伊良部島診療所

糖尿病で間食する場合における品目選びや食べる時間帯などが紹介された健康教室=12日、徳洲会伊良部島診療所

 徳洲会伊良部島診療所(斉藤憲人院長)で12日、「糖尿病と間食」をテーマにした健康教室が行われた。



 岡崎友理子医師は「糖尿病の人は食事で血糖値が急激に上がる。さらに間食すると血糖が常に高い状態になる」と説明した上で、それでも間食が我慢できない場合の工夫について紹介した。


 間食の工夫について岡崎医師は、間食の時間帯は寝る前ではなく、食べた後に動くことのできる日中に食べるほか、食後にデザートとして摂ることを呼び掛けた。


 さらに、食べ物としては堅くてかむ物や自然に近い物を勧め、具体的には果物やせんべい(固いもの)などを紹介。飲み物については牛乳や豆乳などが適していることなどが説明された。


 そのほか、おやつを上手に食べるこつとして▽エネルギー量や炭水化物量の高いものは量を調節▽食べる時間・タイミングを考える▽ひと口で食べてしまわず、ゆっくりと味わって食べる▽おやつを無意識に食べない(習慣化せず、決めた日、時間に食べる)-などを紹介した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年7月8日(火)9:00
9:00

フレーム切手の販売開始

宮古の風景や「まもる君」使用/郵便局   日本郵便沖縄支社(那覇市、金城努支社長)は7日、交通安全を願ったオリジナルフレーム切手を販売開始した。夏の観光シーズンを前に、安全運転で観光を楽しめるよう宮古島地区交通安全協会と協力して作成。色鮮やかな宮古島…

2025年7月5日(土)9:00
9:00

水難、交通事故注意を

外国人観光客に啓発活動/宮古島署など   宮古島署、宮古島海上保安部、市、宮古島地方気象台は3日、下地島空港で「水難事故および交通事故防止」の啓発活動を合同で行った。韓国と香港からの到着便に合わせ、署員や職員がパンフレットなどを配布し事故防止を訴えた…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!