07/19
2025
Sat
旧暦:6月25日 赤口 己 
社会・全般
2016年7月15日(金)9:06

危険運転致傷容疑で逮捕/宮古島署

基準値10倍のアルコール検出/玉突き事故でけが負わす


飲酒運転で玉突き事故を起こし危険運転致傷の容疑で現行犯逮捕された男が運転していた車=14日、宮古島署

飲酒運転で玉突き事故を起こし危険運転致傷の容疑で現行犯逮捕された男が運転していた車=14日、宮古島署

 宮古島署は13日、酒を飲んで車を運転し、玉突き事故を起こして相手にけがを負わせたとして、43歳の男を危険運転致傷の容疑で現行犯逮捕した。男からは基準値の10培近いアルコールが検出された。警察は「一歩間違えれば重大事故につながる非常に危険な運転だった」と話している。同日は無免許・酒気帯び運転で計2人が逮捕され、これで今年の飲酒運転の逮捕件数は46件。前年の同じ時期に比べ8件(21%)増加している。

1日で飲酒運転3人逮捕

 夏の交通安全県民運動が11日に始まったばかり。警察では「この期間中に、飲酒運転で1日3人が、それも朝、昼、夕と立て続けに逮捕されるのは記憶にない」とあ然。今後、さらなる取り締まりの強化を実施する方針だ。

 危険運転致傷の容疑で逮捕されたのは、平良字西里に住むパート従業員の男。

 警察によると、男は13日午後1時51分ごろ、県道243号線をJA宮古地区本部方面から宮古空港向け走行中、宮古空港入口交差点で、赤信号で止まっていた車に追突した。

 追突された車は、反動で前に止まっていた車に玉突き状態で追突した。

 この事故で、最初に追突された車の女性運転手(30)が首や腰を打ち軽傷を負った。他にけが人はいない。

 男は自宅で酒を飲んだと言い、警察が車から降ろしたところ左右にふらつき、直立できない状況だったという。

 現場は片側2車線の見通しの良い直線道路。男は事故を起こす直前、ふらつきながら運転しており、後続の車が危険を感じてクラクションを鳴らし追い抜いた後、その車に後からぶつけた。

 現場にブレーキ痕がないため、かなりのスピードで衝突したと見られ、警察が当時の状況を調べている。

 この日は、飲酒運転で2人が現行犯逮捕されている。

 今年は人身事故は減少しているものの飲酒運転は増加している。警察では、夏の交通安全期間中で、美ぎ酒飲み運動を展開しているにも関わらず飲酒運転が多いことに危機感を持っている。

 大城辰男署長は「飲酒運転は、一歩間違えば死亡事故にかかわる」と述べ、取り締まりの強化を図る方針だ。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年7月8日(火)9:00
9:00

フレーム切手の販売開始

宮古の風景や「まもる君」使用/郵便局   日本郵便沖縄支社(那覇市、金城努支社長)は7日、交通安全を願ったオリジナルフレーム切手を販売開始した。夏の観光シーズンを前に、安全運転で観光を楽しめるよう宮古島地区交通安全協会と協力して作成。色鮮やかな宮古島…

2025年7月5日(土)9:00
9:00

水難、交通事故注意を

外国人観光客に啓発活動/宮古島署など   宮古島署、宮古島海上保安部、市、宮古島地方気象台は3日、下地島空港で「水難事故および交通事故防止」の啓発活動を合同で行った。韓国と香港からの到着便に合わせ、署員や職員がパンフレットなどを配布し事故防止を訴えた…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!