03/20
2023
Mon
旧暦:2月29日 赤口 丁 
イベント
2016年7月19日(火)9:07

夏の干潟で自然と一体/サニツ浜カーニバルを満喫

水中駅伝など多彩に


潮が満ち始めた干潟で力走する参加者ら=17日、与那覇サニツ浜

潮が満ち始めた干潟で力走する参加者ら=17日、与那覇サニツ浜

 干潟の祭典「第26回サニツ浜カーニバル」(主催・宮古島市など)が17日、下地の与那覇湾、通称サニツ浜で開かれた。約700㌶の広大な干潟などを舞台に、水中駅伝や綱引き、宮古角力、10人11脚などが行われ、家族連れらが楽しい夏の一日を過ごした。開会式で川満理貴君君(上野小3年年)が参加選手を代表して「正々堂々と競技します」と元気よく選手宣誓をした。



 サニツ浜ふれあい広場の土俵には、北大東角力会や久米島からも参加、一般や小学生が個人戦、団体戦で熱戦を繰り広げた。


 干潟競技はレディース綱引きで幕開け。パンダル50ccが連覇を果たした。水中駅伝では途中で水しぶきを上げて転んでしまう選手もおり、会場から笑いを誘っていた。


 男女綱引きでは、滑りやすい足元をものともせず、全員で力を合わせ、男女共こん身の力を込めて綱を引いた。10人11脚は仲間たちと息を合わせ、リズムをとりながらゴールを目指した。宝探しや宮古馬の乗馬体験も行われた。


 競技に先立ち行われた開会式で大会長を務める下地敏彦市長は「地域の伝統行事として継承していくことを目的に始まり、現在では地域住民、観光客が一体となって楽しめるイベントとして定着している。広大な干潟を舞台に繰り広げられる各競技を楽しみながら、祭典を十分に満喫してほしい」とあいさつした。


 アトラクションとして下地のクイチャー、与那覇のヨンシーが披露され、全員が方言バージョンのラジオ体操で体をほぐした。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年3月18日(土)8:57
8:57

23人が公認ガイドに/SUP協

講習会受講者を認定   宮古島スタンドアップパドル協会(長濱健治会長)の第3回SUPガイド認定講習会が16日、伊良部の佐和田の浜で開かれた。市内のマリン事業所のスタッフら23人が受講し、全員が公認ガイドに認定された。

2023年3月14日(火)19:25
19:25

【動画】「さんしんの日」、沖縄宮古民謡協会の皆さんを取材しました

「さんしんの日」に、沖縄宮古民謡協会の皆さんを取材しました。 参加者は約80名で大いに盛り上がりました! 島の文化を大切になさっています! 動画で楽しんでくださいね! (紙面は3月5日2面に掲載) HP記事はこちらです!

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!