04/01
2023
Sat
旧暦:2月11日 赤口 己 
イベント
2016年7月19日(火)9:05

秀逸作品を選定/全宮古書道展

書心会が最終審査


9人の審査員で最終審査を行い入賞作品を決めた=17日、平良港ターミナルビル

9人の審査員で最終審査を行い入賞作品を決めた=17日、平良港ターミナルビル

 第35回全宮古書道展(主催・書心会、宮古毎日新聞社)の最終審査会が17日、平良港ターミナルビルで行われた。部門ごとに秀逸作品を選定し、各賞を決めた。審査の結果は来月18、19両日、本紙の紙面上で発表する予定。



 今回の審査対象作品は約930点。過去2回の審査で優秀な作品を絞り込み、最終審査で各賞を決めた。


 審査は、書心会の会長で審査委員長を務める古堅宗和さんら書心会のメンバー9人で行った。出品者の力作に感心しながら▽児童生徒の部(幼稚園~中学3年)▽高校・一般の部▽特別支援の部▽高齢者の部-の各入賞作品を決めた。


 書道展は来月19日から21日まで開催される。時間は午前10時から午後6時(最終日は午後5時まで)。


 今回は、「中国・清朝後期から近代日本の書へ」と題する特別記念展を実施。「幕末の三筆」と称される市河米庵や「幕末の三舟」の山岡鉄舟、「明治の三筆」の日下部鳴鶴、巌谷一六、中林梧竹の肉筆(本物)作品を展示する。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年3月22日(水)9:00
9:00

目指せ、海洋ごみゼロ

ホテルに回収ボックス/宮古ブループロジェクト始動   市民や観光客が拾った海洋ごみを、ホテルに設置した専用ボックスに集め、市が回収するまで一時保管する取り組みが始まった。海洋ごみゼロを目指す「未来に残そう宮古ブループロジェクト」で4社が協力している。…

2023年3月22日(水)8:57
8:57

満員の観客、演舞で魅了

琉球國祭り太鼓 宮古支部自主公演   琉球國祭り太鼓宮古支部による自主公演「ぶどぅれ!」が19日、伊良部公民館で開催された。会場には用意していた椅子が足りなくなるほどの多くの観客が来場。出演メンバーらは勇壮で力強い太鼓の演舞で観客を魅了した。 今年度…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!