03/25
2023
Sat
旧暦:2月4日 大安 壬 
スポーツ
2016年8月3日(水)9:00

決勝5位の友利君帰島/全国インターハイ走高跳

史上初の入賞祝う


全国インターハイで5位入賞し帰島した友利響平君(中央)。左は渡久山

全国インターハイで5位入賞し帰島した友利響平君(中央)。左は渡久山


 陸上の全国高校総体男子走高跳で5位に入賞した宮古総合実業高校3年の友利響平君らが2日午後、帰島した。空港には多くの学校関係者が訪れ、宮古島市の高校生では史上初となる入賞を祝福した。大山正吾教頭は「全国という舞台で力を出し切ったことが素晴らしい」と高く評価し、友利君らの活躍をたたえた。




 友利君は1日、岡山県総合グラウンド陸上競技場で行われた走高跳で2㍍4を跳び、5位に入賞した。前回は記録なしに終わった大会で結果を残した。
 この大会には、同校3年の渡久山豊君も男子ヤリ投に南九州代表として初出場した。

競技では59㍍97の自己最高記録を投げたが、決勝進出はならなかった。
 友利君と同じ走高跳に出た宮高3年の川満郁弥君も決勝には進めなかった。
 2日午後、空港の到着ロビーには多くの学校関係者が訪れた。友利君が姿を現すと、

入賞を記した横断幕と「おめでとう」の言葉で快挙達成を祝福した。
 報告会で顧問の平良勤教諭は「2人とも落ち着いて競技に集中していた。それぞれ持

っている力をほぼ全部出し切った上での結果だと思う」と、大舞台で力を発揮した2人

を評価した。
 続いてあいさつした友利君は「多くの支えと激励のおかげで入賞することができた。

少し恩返しができたと思う」と感謝した。「2人とも必ずしも満足できる結果ではない

。もっと上を目指して頑張りたい」と競技者としてさらに高みを目指す決意も語った。
 大山教頭は「この大会で得た経験を毎日の学校生活で生かし、さらに自分を磨いてほ

しい」と期待した。
 報告会終了後、マスコミ各社の質問に答えた友利君は「予選と決勝が分かれているイ

ンターハイで結果が残せたことはトレーニングの成果だと思う」と練習の成果を誇った

。「決勝では高いレベルで争うことができて楽しかった。大学でも競技を続けるが、良

い経験になった」と話した。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年3月22日(水)9:00
9:00

目指せ、海洋ごみゼロ

ホテルに回収ボックス/宮古ブループロジェクト始動   市民や観光客が拾った海洋ごみを、ホテルに設置した専用ボックスに集め、市が回収するまで一時保管する取り組みが始まった。海洋ごみゼロを目指す「未来に残そう宮古ブループロジェクト」で4社が協力している。…

2023年3月22日(水)8:57
8:57

満員の観客、演舞で魅了

琉球國祭り太鼓 宮古支部自主公演   琉球國祭り太鼓宮古支部による自主公演「ぶどぅれ!」が19日、伊良部公民館で開催された。会場には用意していた椅子が足りなくなるほどの多くの観客が来場。出演メンバーらは勇壮で力強い太鼓の演舞で観客を魅了した。 今年度…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!