06/07
2023
Wed
旧暦:4月19日 仏滅 丙 
教育・文化
2016年9月14日(水)9:01

親子で「シーシャ」作り/南小で十五夜控え

空き箱や空き缶利用し


シーシャガウガウ作りに挑戦し完成させた児童=13日、南小学校

シーシャガウガウ作りに挑戦し完成させた児童=13日、南小学校

 旧暦8月15日に当たる15日の「十五夜」に向け、南小学校(前泊直子校長)で13日午後、2年生99人とその保護者を対象にした「シーシャ作り」が行われた。親子で絆を深めながらそれぞれ世界に一つだけのシーシャを完成させた。

 子どもたちが十五夜に舞う獅子舞を「シーシャガウガウ」と呼んでいる。旧平良市では、昔から満月の下、子どもたちが家々を回り、シーシャガウガウで踊ったり歌ったりして厄を払い、福を招いた。伝統の行事を楽しんだ各家庭では、子どもたちに感謝の気持ちを伝える菓子を贈り、喜ばせた。

 宮古青少年の家職員の奥濱実さんがボランティアでシーシャ作りを指導し、平良第一民生委員と宮古更生保護委員会が協力した。
 参加らは、空き箱や空き缶、ペットボトルなどの材料を使って仕上げた。

 シーシャを手に持った当間ゆきあつ君は「十五夜には、お友だち5人でシーシャガウガウをする。きょうからワクワクドキドキしている」と少し緊張した表情で語った。

 生活科の一環で実施。単元名は「わたしたちの あきまつり」。身の回りにある廃品などを活用して、シーシャを作り、みんなで工夫して楽しむ目的で開かれた。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年5月23日(火)8:58
8:58

第49代ミス宮古島が決定

サンゴ・横川、ティダ・根間、ブーゲン・下地さん   宮古島観光協会(吉井良介会長)は21日、市内のホテルで第49代ミス宮古島の最終選考会を行い、3人のミス宮古島を決定した。ミスサンゴに横川夏希(なつき)さん(24)、ミスティダに根間陽佳(はるか)さん…

2023年5月21日(日)8:56
8:56

加温マンゴー販売開始/島の駅みやこ

昨年より3週間遅れ   島の駅みやこで20日、今季初入荷した加温マンゴーの販売が始まった。出荷したのは博愛農園(宮國邦夫代表)で、化粧箱入りのマンゴー、ミニマンゴーが店頭に並べられ観光客らが買い求めていた。 ビニールハウス内をボイラーで温めて育てた加…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!