03/21
2023
Tue
旧暦:2月30日 先勝 戊 春分
イベント
2016年10月2日(日)9:03

宮高学園祭が開幕/きょう2日まで

飲食ブースや演劇など多彩に


飲食販売ブースで注文のあったメニューを席まで運ぶ高校生=1日、宮古高校

飲食販売ブースで注文のあったメニューを席まで運ぶ高校生=1日、宮古高校

 宮古高校(平良智枝子校長)の第22回学園祭が1日、同校で開幕した。生徒たちは飲食物を販売したり、お化け屋敷や脱出ゲームなどのアトラクションを提供して祭りを盛り上げたほか、体育館では演劇やダンスパフォーマンスなどの舞台発表が行われた。会期はきょう2日まで。

 今回のテーマは「魅せろ今こそ 宮高魂 いっさい!がっさい!学園祭」。1年生から3年生までの837人がクラス単位で、かき氷や焼き鳥、焼きそば、ポップコーン、ドリンクなどを販売する飲食ブースや廃校をテーマにしたお化け屋敷、謎を解きながら出口を探す脱出ゲーム、ドラマやバラエティー番組上映のブースなどを運営。美術部と写真部による合同展示会やPTAによる飲食販売も行われた。

 体育館では舞台部門として、昔話やおとぎ話をモチーフとした演劇やオリジナル劇、宮古島の歴史をテーマとした総合学習発表、ダンス部によるパフォーマンスなどが披露された。

 会場には生徒の家族や地域住民らが来場し、高校生が提供する飲食やアトラクション、演劇などを楽しんだ。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年3月18日(土)8:57
8:57

23人が公認ガイドに/SUP協

講習会受講者を認定   宮古島スタンドアップパドル協会(長濱健治会長)の第3回SUPガイド認定講習会が16日、伊良部の佐和田の浜で開かれた。市内のマリン事業所のスタッフら23人が受講し、全員が公認ガイドに認定された。

2023年3月14日(火)19:25
19:25

【動画】「さんしんの日」、沖縄宮古民謡協会の皆さんを取材しました

「さんしんの日」に、沖縄宮古民謡協会の皆さんを取材しました。 参加者は約80名で大いに盛り上がりました! 島の文化を大切になさっています! 動画で楽しんでくださいね! (紙面は3月5日2面に掲載) HP記事はこちらです!

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!