03/31
2023
Fri
旧暦:2月10日 大安 戊 
イベント
2016年10月10日(月)9:06

グランプリに仲間さん/「なりやまあやぐ」まつり

子どもの部は砂川さん/出場者、情感豊かに歌い上げる


(左から)漢那さん、前泊さん、仲間さん、花城さん、村田さん=9日、友利インギャーマリンガーデン特設会場

(左から)漢那さん、前泊さん、仲間さん、花城さん、村田さん=9日、友利インギャーマリンガーデン特設会場

 宮古を代表する民謡「なりやまあやぐ」の三線演奏と歌唱力などを競う、第11回なりやまあやぐまつり(主催・同実行委員会)が9日、城辺友利のインギャーマリンガーデン特設会場で行われた。一般の部グランプリに当たる「なりやまあやぐ大賞」は仲間まひるさん(宮高1年)が受賞した。子どもの部では砂川彩夏さん(下地小6年)が最高賞の「御神(うがん)山賞」を受賞した。出場者たちは幻想的な雰囲気に包まれた海上の特設舞台で、情感豊かに「なりやまあや

(左から)勝連さん、砂川さん、川上君

(左から)勝連さん、砂川さん、川上君

ぐ」を歌い上げた。

 今まつりには一般の部に41人、子どもの部に10人が出場した。一般の部では予選を通過した25人が本選で、稽古を重ねてきた歌と三線を披露した。

 グランプリに輝いた仲間さんは「昨年の大会は調子が悪かったので、今年は何か賞に入れればと思った。こんなに大きな賞をもらえて、まだ実感が湧かない」と喜びを語った。

 子どもの部最高の御神山賞を受賞した砂川さんは「受賞できてとてもうれしい。ちゃんと発音良く歌って、三線も上手に弾けるように頑張った。とても気持ち良く歌えた」と笑顔を見せた

 審査結果は次の通り。(敬称略)
 ◎一般の部
 【なりやまあやぐ大賞】仲間まひる【金志川賞】漢那林【インギャー賞】前泊真季【あま井賞】花城静香【元島賞】村田かおり
 ◎子どもの部
 【御神山賞】砂川彩夏【2位】川上寛太【3位】勝連智花音


カテゴリー一覧

観光関係

2023年3月22日(水)9:00
9:00

目指せ、海洋ごみゼロ

ホテルに回収ボックス/宮古ブループロジェクト始動   市民や観光客が拾った海洋ごみを、ホテルに設置した専用ボックスに集め、市が回収するまで一時保管する取り組みが始まった。海洋ごみゼロを目指す「未来に残そう宮古ブループロジェクト」で4社が協力している。…

2023年3月22日(水)8:57
8:57

満員の観客、演舞で魅了

琉球國祭り太鼓 宮古支部自主公演   琉球國祭り太鼓宮古支部による自主公演「ぶどぅれ!」が19日、伊良部公民館で開催された。会場には用意していた椅子が足りなくなるほどの多くの観客が来場。出演メンバーらは勇壮で力強い太鼓の演舞で観客を魅了した。 今年度…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!