04/02
2023
Sun
旧暦:2月12日 先勝 庚 
政治・行政
2016年10月23日(日)9:06

クルーズ船係船料837万円/市港湾課まとめ

平良港接岸 前年度は169万円


平良港に接岸した大型クルーズ船(写真は8月24日に初寄港したゴールデンプリンセス)

平良港に接岸した大型クルーズ船(写真は8月24日に初寄港したゴールデンプリンセス)

 海外などからの大型クルーズ船が平良港に接岸する際に発生する「係船料(入港料)」は今年4月から10月までで62回分の計837万円になることが市港湾課のまとめで分かった。前年度の接岸実績は14回で係船料は169万円だった。クルーズ船が平良港に接岸するのは24日のスーパースターアクエリアス(総トン数5万1309)が今年最後となる予定。

 係船料は船の総トン数に3円を乗じて徴収している。

 今年、平良港に接岸した最大トン数のクルーズ船は、スーパースターアクエリアスで5万1309㌧。

 現在の平良港は5万㌧級までの受け入れは可能。それ以上の船舶は、平良港沖に停泊し「補助船」を使い、平良港まで乗客をピストン輸送する「沖泊」となっているのが現状だ。

 沖泊は、港に接岸しないため係船料は発生しない。

 ちなみに、平良港における沖泊は今年4月20日~10月19日までに計29回あり、内訳はスーパースターヴァーゴ(総トン数7万5338)が22回、ゴールデンプリンセス(同10万8806)が7回となっている。

 現在整備中の漲水地区複合一貫輸送ターミナル改良事業は、7万㌧級のクルーズ船に対応するため岸壁を延長。将来的には、10万㌧級以上のクルーズ船専用の岸壁整備が計画されている。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年3月22日(水)9:00
9:00

目指せ、海洋ごみゼロ

ホテルに回収ボックス/宮古ブループロジェクト始動   市民や観光客が拾った海洋ごみを、ホテルに設置した専用ボックスに集め、市が回収するまで一時保管する取り組みが始まった。海洋ごみゼロを目指す「未来に残そう宮古ブループロジェクト」で4社が協力している。…

2023年3月22日(水)8:57
8:57

満員の観客、演舞で魅了

琉球國祭り太鼓 宮古支部自主公演   琉球國祭り太鼓宮古支部による自主公演「ぶどぅれ!」が19日、伊良部公民館で開催された。会場には用意していた椅子が足りなくなるほどの多くの観客が来場。出演メンバーらは勇壮で力強い太鼓の演舞で観客を魅了した。 今年度…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!