03/24
2023
Fri
旧暦:2月3日 仏滅 辛 
スポーツ
2016年11月3日(木)9:03

兼島君が卓球で全国へ/県新人体育大会

宮高生徒 各競技で上位入賞


全員の活躍をたたえ記念撮影した=2日、宮古高校

全員の活躍をたたえ記念撮影した=2日、宮古高校

 県高校新人体育大会がこのほど、沖縄本島のうるま市体育館などで開かれ、宮古高校の卓球部、ウエートリフティング部、体操同好会が上位入賞で活躍した。2日、宮古高校(平良智枝子校長)で報告会があった。

 卓球部は兼島竜平がシングルスでベスト8に入り、全国大会への出場を決めた。同部は学校対抗戦では3位入賞し、九州大会への出場権を獲得。同校では、3位入賞は40年ぶり。

 ウエートリフティング部は豊見山倫が男子56級に出場しスナッチ70㌔、クリーン・ジャーク87㌔、トータル157㌔で優勝。手登根武魁が男子105㌔超級に出場しスナッチ95㌔、クリーン・ジャーク130㌔、トータル225㌔で優勝を成し遂げた。

 来週九州大会への選抜発表があり、2人とも同大会基準記録をオーバーしていることから出場の可能性が高い。

 体操同好会は山﨑太陽、与那覇勇樹、西里響の3人が団体順位で1位を決めた。今後、体操同好会から体操部への昇格が期待されている。

 卓球部の下里竜輝主将は「九州大会では、一戦一戦に自分たちの持っている力を出し切りたい」と気持ちを引き締める。

 ウエートリフティング部の手登根主将は「九州大会では、これまでの課題を乗り切り、良い結果を出したい」と抱負を語った。

 体操同好会の山﨑主将は「学校には体操道具がなく、自分たちで道具を作って練習した。今後も道具作りに工夫しながら良い成果を挙げたい」と意欲を見せる。

 平良校長は「良い結果で九州・全国大会への出場に結びついているので喜んでいる。さらなる成長に向け、地域の支援をお願いしたい」と呼び掛けた。

 卓球部は次の皆さん。
 下里竜輝、砂川博仁、兼島竜平、平良勝吾、粟崎鈴、下地達樹、伊沢拓郎、陸紫苑


カテゴリー一覧

観光関係

2023年3月22日(水)9:00
9:00

目指せ、海洋ごみゼロ

ホテルに回収ボックス/宮古ブループロジェクト始動   市民や観光客が拾った海洋ごみを、ホテルに設置した専用ボックスに集め、市が回収するまで一時保管する取り組みが始まった。海洋ごみゼロを目指す「未来に残そう宮古ブループロジェクト」で4社が協力している。…

2023年3月22日(水)8:57
8:57

満員の観客、演舞で魅了

琉球國祭り太鼓 宮古支部自主公演   琉球國祭り太鼓宮古支部による自主公演「ぶどぅれ!」が19日、伊良部公民館で開催された。会場には用意していた椅子が足りなくなるほどの多くの観客が来場。出演メンバーらは勇壮で力強い太鼓の演舞で観客を魅了した。 今年度…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!