04/02
2023
Sun
旧暦:2月12日 先勝 庚 
産業・経済
2016年11月5日(土)9:02

さらなる飛躍誓う/宮古港運創立60周年

関係者集い盛大に祝賀会


関係者が集い宮古港運の創立60周年を盛大に祝った祝賀会=3日、ベイクルーズ「モンブラン」

関係者が集い宮古港運の創立60周年を盛大に祝った祝賀会=3日、ベイクルーズ「モンブラン」

 宮古港運(砂川恵映社長)の創立60周年記念祝賀会が3日、はやてのクルーズ船「モンブラン」の船内で盛大に開催された。祝賀会には島内外から関係者が多数招かれ、同社のこれまでの活躍に敬意を表すとともに、これからのさらなる飛躍に期待を寄せた。

 砂川社長は「弊社は昭和31年に設立され、昭和42年に現在の社名に変更した。琉球海運の一員として、厳しい競争と困難を乗り越えてきた。これからも時代の先を見つめ、新しい価値を創造し続けて地域社会に貢献していきたい」と述べた。

 来賓祝辞で下地敏彦市長は「60年という長い道のりには多くの苦労と困難があったと思う。しかし、現在の成功があるのは役職員の努力のたまもの。市としても積極的に港湾整備を進めており、今後は新たな港湾ビジネスの発掘をサポートしていきたい。また、宮古島を中心とした輸送ネットワークの一翼を担う企業として、これからも地域経済の活性化に貢献してほしい」と呼び掛けた。

 そのほか、琉球海運の山城博美会長と宮古島商工会議所の下地義治会頭が乾杯のあいさつを行い、宮古港運のさらなる発展を願った。

 祝賀会では、カイルア・フラ・スタジオ・ピリアロハによるフラダンスも行われ、祝いの席を盛り上げた。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年3月22日(水)9:00
9:00

目指せ、海洋ごみゼロ

ホテルに回収ボックス/宮古ブループロジェクト始動   市民や観光客が拾った海洋ごみを、ホテルに設置した専用ボックスに集め、市が回収するまで一時保管する取り組みが始まった。海洋ごみゼロを目指す「未来に残そう宮古ブループロジェクト」で4社が協力している。…

2023年3月22日(水)8:57
8:57

満員の観客、演舞で魅了

琉球國祭り太鼓 宮古支部自主公演   琉球國祭り太鼓宮古支部による自主公演「ぶどぅれ!」が19日、伊良部公民館で開催された。会場には用意していた椅子が足りなくなるほどの多くの観客が来場。出演メンバーらは勇壮で力強い太鼓の演舞で観客を魅了した。 今年度…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!