03/26
2023
Sun
旧暦:2月5日 赤口 癸 
社会・全般
2016年11月19日(土)9:05

創立40周年を祝う/宮古島地区補導員協

子の健全育成再確認/功労7個人6団体を表彰


創立40周年記念式典であいさつする池村会長(奥)=18日、市内のホテル

創立40周年記念式典であいさつする池村会長(奥)=18日、市内のホテル

 宮古島地区少年補導員協議会創立40周年記念式典・祝賀会が18日、多くの関係者が出席し市内のホテルで行われた。式典に先立ち、宮古島署に少年非行防止対策2016年第3四半期生活安全部長賞が贈られた。同署の子どもの居場所づくりや立ち直り支援活動などが高く評価された。また、宮古島署と地区少年補導員協議会連名で少年非行防止および健全育成に功労のあった7個人、6団体を表彰した。

 同協議会の池村英三会長が「創立40周年を機に、地域と家庭、社会との絆を結ぶ役割を担えるよう、会員一同が心を一つにして一層精進していく」と式辞を述べた。

 功労者表彰の受賞者を代表して同協議会の野原勝也顧問が「協議会員として皆さんと一緒に祝えることをうれしく思っている。きょうの受賞も皆さんの力があってこそのこと」と感謝の意を込め、あいさつした。

 また、宮古島署の大城辰男署長は「子どもを取り巻く環境は厳しさを増しているともいえる。今後も各関係機関と連携の上、子どもの健全育成、非行防止などの支援をおねがいしたい」と述べた。

 来賓として出席した県警察本部生活安全部の梶原芳也部長は「宮古島署の受賞は、ボランティア、地域の人など多くの人たちの支援や尽力が一つになって達成できたもの。また、県内では不良行為で補導された少年は減少傾向にある。これも皆さんが少年警察ボランティアとして、地域の子は地域で守るとの信念のもと、各活動を献身的に継続してきたたまもの」と祝辞を述べた。

 式典に引き続き祝賀会が行われ、関係者の乾杯で創立40周年を祝った。

 少年非行防止及び健全育成功労で表彰を受けたのは次の通り。(敬称略)

 ◎個人の部
 【歴代補導員】根間貞倶(第4代会長・現顧問)▽與那覇敏一(第5代会長・同)▽野原勝也(第6代会長・同)
 【一般(ボランティア活動功労)】松本美紀子(グラフィックデザイナー)▽国仲徳三(農業)▽上里宥那(宮古工業高2年)▽田村夢花(平良中3年)

 ◎団体の部
 【団体及び事業者】宮古総合実業高校▽宮古島警察署少年柔道クラブ▽宮古郡剣道連盟少年剣士の会▽沖縄銀行宮古支店▽ヒロスポーツ
 【特別表彰(高額寄付)】伊沢商会


カテゴリー一覧

観光関係

2023年3月22日(水)9:00
9:00

目指せ、海洋ごみゼロ

ホテルに回収ボックス/宮古ブループロジェクト始動   市民や観光客が拾った海洋ごみを、ホテルに設置した専用ボックスに集め、市が回収するまで一時保管する取り組みが始まった。海洋ごみゼロを目指す「未来に残そう宮古ブループロジェクト」で4社が協力している。…

2023年3月22日(水)8:57
8:57

満員の観客、演舞で魅了

琉球國祭り太鼓 宮古支部自主公演   琉球國祭り太鼓宮古支部による自主公演「ぶどぅれ!」が19日、伊良部公民館で開催された。会場には用意していた椅子が足りなくなるほどの多くの観客が来場。出演メンバーらは勇壮で力強い太鼓の演舞で観客を魅了した。 今年度…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!