03/22
2023
Wed
旧暦:2月1日 友引 己 
産業・経済
2016年11月20日(日)9:06

産業振興賞7人を表彰/産業まつり実行委

農林水産と商工観光で貢献


産業振興賞を受賞した(前列左から)漢那さん、武島さん、與儀さん。(後列左から)与那覇さん、喜屋武さん、砂川さん、中村さん=19日、宮古島市民球場屋内練習場

産業振興賞を受賞した(前列左から)漢那さん、武島さん、與儀さん。(後列左から)与那覇さん、喜屋武さん、砂川さん、中村さん=19日、宮古島市民球場屋内練習場

 第39回宮古の産業まつりの産業振興表彰が19日、宮古島市民球場屋内練習場で行われ、農林水産部門で与那覇武さんら4人、商工観光部門で與儀栄功さんら3人に賞状が贈られた。

 表彰されたのは、農林水産が与那覇さんほか喜屋武隆さん、漢那幸子さん、砂川好徳さんの4人。

 与那覇さんはサトウキビ栽培で、喜屋武さんは肉用牛、漢那さんは農業を営む女性経営者、砂川さんはゴーヤーやマンゴーなど複合経営農家としての取り組みが高く評価された。

 商工観光部門は、宮古木工芸の與儀さんほか、宮古島温泉ホテルの中村勝哉さんと民宿まるよしの武島用子さんの3人が受賞。それぞれの経営手腕は模範に当たるとたたえられた。

 表彰式で、まつり実行委員会の下地義治会長は「皆さんは産業振興に大きく貢献し、宮古圏域発展の礎を築いた。今後もその豊かな経験を生かし、なお一層精進してほしい」と述べた。

 この後、受賞者一人一人を表彰。産業まつりの会場に訪れた市民が大きな拍手を贈って祝福した。

 受賞者を代表して與儀さんが謝辞。「私たちの力のみの受賞ではない。家族の協力と関係者の支援のたまもの」と感謝し、「この受賞を機に、市の産業発展と地域の活性化のために力を尽くしたい」と話した。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年3月22日(水)9:00
9:00

目指せ、海洋ごみゼロ

ホテルに回収ボックス/宮古ブループロジェクト始動   市民や観光客が拾った海洋ごみを、ホテルに設置した専用ボックスに集め、市が回収するまで一時保管する取り組みが始まった。海洋ごみゼロを目指す「未来に残そう宮古ブループロジェクト」で4社が協力している。…

2023年3月22日(水)8:57
8:57

満員の観客、演舞で魅了

琉球國祭り太鼓 宮古支部自主公演   琉球國祭り太鼓宮古支部による自主公演「ぶどぅれ!」が19日、伊良部公民館で開催された。会場には用意していた椅子が足りなくなるほどの多くの観客が来場。出演メンバーらは勇壮で力強い太鼓の演舞で観客を魅了した。 今年度…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!