03/22
2023
Wed
旧暦:2月1日 友引 己 
政治・行政 社会・全般
2016年12月3日(土)9:05

新たに「DV根絶」追加/第3次計画向け審議

市男女共同参画推進委


第3次計画策定に向けて協議した男女共同参画推進委員会=1日、市役所平良庁舎

第3次計画策定に向けて協議した男女共同参画推進委員会=1日、市役所平良庁舎

 市男女共同参画推進委員会(委員長・長濱政治副市長)の2016年度第1回委員会が1日、市役所平良庁舎で行われ第3次計画(2017年度~21年度)策定に向けて各部署の部長らが意見を交換した。基本目標における課題として、新たにDV(配偶者等からの暴力)やハラスメントの根絶が盛り込まれた。今後、各課と事業内容の調整を行い、来年2~3月に計画の最終案を同委員会で再度協議し、市長決裁を目指している。

 基本理念については「職業生活においても男女を問わずその個性と能力を十分に発揮し」の文言が追加された。

 基本目標と課題については、これまで「課題」の中の「施策」の一つだったDVとハラスメントの問題が「課題」の位置づけとなった。

 さらに、「多様性」における課題で「雇用等における男女共同参画の推進と仕事の調和」が新たに追加され、その「施策」としては▽ワークライフ・バランスの意識啓発と法制度の周知▽企業への取り組み促進-が含まれている。

 そのほか、市の男女共同参画計画の現状についても報告された。

 市では女性職員の係長以上登用率の目標数値を20%に定めているが、現状では13・4%に止まっているほか、女性職員の管理職の状況も2・2%(15年)で県内11市中最下位となっている。

 また、各審議会等への女性登用率についても目標値30%に対して、2015年段階で21・8%となり、これも県内11市中最下位であることが報告された。



カテゴリー一覧

観光関係

2023年3月22日(水)9:00
9:00

目指せ、海洋ごみゼロ

ホテルに回収ボックス/宮古ブループロジェクト始動   市民や観光客が拾った海洋ごみを、ホテルに設置した専用ボックスに集め、市が回収するまで一時保管する取り組みが始まった。海洋ごみゼロを目指す「未来に残そう宮古ブループロジェクト」で4社が協力している。…

2023年3月22日(水)8:57
8:57

満員の観客、演舞で魅了

琉球國祭り太鼓 宮古支部自主公演   琉球國祭り太鼓宮古支部による自主公演「ぶどぅれ!」が19日、伊良部公民館で開催された。会場には用意していた椅子が足りなくなるほどの多くの観客が来場。出演メンバーらは勇壮で力強い太鼓の演舞で観客を魅了した。 今年度…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!