03/24
2023
Fri
旧暦:2月3日 仏滅 辛 
社会・全般
2016年12月8日(木)9:05

空間利用計画案など確認/平良港長期構想検討委

空間利用計画案などを確認した平良港長期構想検討委員会=6日、平良港ターミナルビル

空間利用計画案などを確認した平良港長期構想検討委員会=6日、平良港ターミナルビル

 平良港長期構想検討委員会の第2回委員会と幹事会の合同会議が6日、平良港ターミナルビル大研修室で開かれた。港湾関係者や行政関係者、地元経済団体の代表者や学識経験者が委員として参加し、第1回委員会で出た意見を確認するとともに、空間利用計画案についても了解を得た。次回は来年4月か5月に第3回委員会を開催し、長期構想案と港湾計画案をまとめるとしている。

 今回の委員会では、国際情勢の動向や将来のクルーズ需要を整理するほか、下地島空港の利活用を見据えて「フライ&クルーズ」の可能性も検討することなどが確認された。

 長期構想案と港湾計画案をまとまれば、10年分の整備計画についての図面が作成され、それを市地方港湾港湾審議会に諮り地元の同意を経てた上で、交通政策審議会港湾分科会で審議するとしている。

 平良港の長期構想と港湾計画はおおむね10年ごとに改訂を行っていて、現在の構想と計画はいずれも8年前の2008年に改訂されていることから今回、次期改訂に向けて平良港長期構想検討委員会と幹事会を設置。今改訂では長期構想は「平成50年代前半」、港湾計画は「平成40年代前半」を目標年次としている。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年3月22日(水)9:00
9:00

目指せ、海洋ごみゼロ

ホテルに回収ボックス/宮古ブループロジェクト始動   市民や観光客が拾った海洋ごみを、ホテルに設置した専用ボックスに集め、市が回収するまで一時保管する取り組みが始まった。海洋ごみゼロを目指す「未来に残そう宮古ブループロジェクト」で4社が協力している。…

2023年3月22日(水)8:57
8:57

満員の観客、演舞で魅了

琉球國祭り太鼓 宮古支部自主公演   琉球國祭り太鼓宮古支部による自主公演「ぶどぅれ!」が19日、伊良部公民館で開催された。会場には用意していた椅子が足りなくなるほどの多くの観客が来場。出演メンバーらは勇壮で力強い太鼓の演舞で観客を魅了した。 今年度…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!