03/31
2023
Fri
旧暦:2月10日 大安 戊 
産業・経済
2017年1月5日(木)9:05

平均糖度は14・62度/宮糖伊良部操業1カ月

過去最高水準の品質


操業開始1カ月。平均糖度は14・62度と高い品質を維持している=4日、宮糖伊良部工場

操業開始1カ月。平均糖度は14・62度と高い品質を維持している=4日、宮糖伊良部工場

 宮古製糖伊良部工場の2016-17年期製糖操業は先月31日で開始から1カ月を迎えた。累計の搬入量は1万4318㌧、平均糖度は14・62度と過去最高水準の品質を維持している。1㌧当たりの農家手取額は2万2993円。

 同社の31日現在の原料搬入概況によると、基準糖度帯(13・1~14・3度)に達しているサトウキビは全体の92%。このうち58・8%が基準超えという近年にない好成績となっている。

 日計の平均糖度は15度を超える日もあり、冷え込みなど今後の気象条件でさらに品質が上昇する公算は大きい。質、量ともに前期作を大きく上回りそうだ。

 同工場への今期サトウキビ搬入量は6万3820㌧が見込まれている。

 製糖操業は同工場のほか宮糖城辺、同多良間が昨年内に操業を開始。それぞれ豊作が期待される。

 ボイラー設備工事を終えた沖縄製糖宮古工場は11日に操業を開始する。搬入見込み量は15万250㌧と4工場で最多。全工場を合わせた今期搬入(生産)見込み量は前期比1万8200㌧増の36万3320㌧。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年3月22日(水)9:00
9:00

目指せ、海洋ごみゼロ

ホテルに回収ボックス/宮古ブループロジェクト始動   市民や観光客が拾った海洋ごみを、ホテルに設置した専用ボックスに集め、市が回収するまで一時保管する取り組みが始まった。海洋ごみゼロを目指す「未来に残そう宮古ブループロジェクト」で4社が協力している。…

2023年3月22日(水)8:57
8:57

満員の観客、演舞で魅了

琉球國祭り太鼓 宮古支部自主公演   琉球國祭り太鼓宮古支部による自主公演「ぶどぅれ!」が19日、伊良部公民館で開催された。会場には用意していた椅子が足りなくなるほどの多くの観客が来場。出演メンバーらは勇壮で力強い太鼓の演舞で観客を魅了した。 今年度…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!