01/24
2025
Fri
旧暦:12月25日 赤口 癸 
社会・全般
2017年1月6日(金)9:06

希望胸に笑顔の門出

624人が大人の第一歩/宮古島市5地区で成人式


平良地区の式典に参加者した新成人たち=5日、マティダ市民劇場

平良地区の式典に参加者した新成人たち=5日、マティダ市民劇場

 宮古島市の成人式が5日、旧市町村5会場で開かれた。今年の新成人は624人で、それぞれの夢や希望を胸に、大人の第一歩を踏み出した。新成人に対して下地敏彦市長は「大きな目標と情熱にあふれる行動力で自らの人生を切り開き、その力で輝かしい未来を創り上げてほしい」と式辞を述べた。それぞれの会場では新成人による決意表明も行われ、故郷に貢献できる人材となることを目指して頑張っていくとの決意が示された。多良間村の成人式は一足早く4日に行われた。

 平良地区の成人式はマティダ市民劇場で開かれ、新成人429人が笑顔で大人の仲間入りを果たした。

 式典前の会場前では、スマートフォンで歳の記念写真を撮り合う光景が見られた。

 男性はスーツや色とりどりのはかまで正装し、女性は華やかな着物姿で会場に訪れ、大人として歩み出した友人たちと近況を報告し合いながら久しぶりの再会を喜んだ。

 式典では、みやこ少年少女合唱団が市歌を斉唱したほか、下地市長が「両親をはじめ、多くの出会いに対する感謝の心を忘れずに、周囲の支えがあったことを常に心にとどめて行動してほしい」と式辞で呼び掛けた。

 また、市議会の垣花健志副議長もあいさつを行い、新成人のさらなる飛躍に期待を寄せるとともに、社会人として将来、故郷に貢献する気持ちを持つことも求めた。

 新成人を代表した決意表明では、佐渡山みなみさんと砂川浩平さんが、高校卒業後、宮古を離れて生活するようになって故郷を思う気持ちがさらに強くなったことを報告しながら、それぞれの分野で地元に貢献できる取り組みを展開することを誓った。

 そのほか、式典前のアトラクションでは、新成人の恩師からのメッセージがビデオレターで紹介されたほか、男塾武-Dooが演技を披露し、新成人たちの新たな門出を祝福した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年12月12日(木)9:00
9:00

ローズウッド来年3月開業/平良荷川取

世界的高級ホテル日本初進出/観光振興、地域活性化に期待   世界的高級ホテルチェーンの「ローズウッドホテルズ&リゾーツ」(本社香港、ソニア・チェンCEO)は、日本初進出となる「ローズウッド宮古島」を来年3月1日に開業、今月10日から同ホテル公式ウェブ…

2024年12月11日(水)9:00
9:00

「これからも地域と共に」

開業40周年、関係者招き祝賀会/宮古島東急ホテル&リゾーツ   宮古島東急ホテル&リゾーツ(白木敦義総支配人)は9日夜、同ホテルの開業40周年記念祝賀会を開催した。島内外の観光関係者、パートナー企業らを招き、これまでの感謝を示すとともに今後のさらなる…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!