07/08
2025
Tue
旧暦:6月14日 先勝 戊 
社会・全般
2017年2月10日(金)9:05

宮古関係30人を表彰/県民生委員児童委員大会

宮古島市と多良間村から30人が表彰された県民生委員児童委員大会=9日、宜野湾市の沖縄コンベンションセンター

宮古島市と多良間村から30人が表彰された県民生委員児童委員大会=9日、宜野湾市の沖縄コンベンションセンター

 【那覇支社】「広げよう地域に根ざした思いやり」をテーマに、民生委員制度創設100周年記念の第29回県民生委員児童委員大会(主催・同協議会、県社会福祉協議会)が9日、宜野湾市の沖縄コンベンションセンターで開催された。県内の各市町村で長年にわたり民生委員児童委員活動に尽力した444人、3団体の貢献をたたえる表彰式を行い、宮古島市から29人、多良間村の1人が表彰された。

 同大会は3年に1度開催されるもので、表彰式のほか、記念講演会や「大会宣言」を採択した。大会宣言では▽住民参加の支えあいのまちづくり▽子どもの夢と希望を実現する社会づくり▽災害に備えた地域づくり▽人権を尊重した地域づくり▽民生委員児童委員活動の周知と一層の充実・発展の取り組みーを行動指針に据えた宣言文を採択した。

 大会長の藏當博文同協議会長は「複雑、多様化する福祉課題に対応するため、今大会で掲げた五つの行動指針の下で、さらなる自己研さんを積んで地域福祉の推進にまい進してほしい」とあいさつした。

 表彰式で永年勤続表彰を受けて、宮古島市の宮国三代子さんは「約40年前に伊良部に嫁ぎ、民生委員となって島の人たちとも仲良くなれて良かった。みんなに感謝したい。これからも少しでも役に立つよう頑張りたい」と話した。

 宮古島市(多良間村)の受賞者は次の通り。

 ▽全国民生委員児童委員連合会長表彰(永年勤続)=中村尚司、宮国三代子、吉原愛子、新里洋子、多良間タカ子
 ▽九州社会福祉協議会長表彰(同)=仲村幸子
 ▽県民生委員児童委員大会長表彰(功労)=花城愛子、砂川栄、平良美千代(永年勤続)=川満廣俊、宮國サヨ子、比嘉初江、伊良部寛、砂川美枝子、平良裕子、手登根正吉、比嘉臣雄、佐和田涼子、佐和田貴美子、佐和田よし子、友利玄瑛、池間美津枝、島尻百合子、奥平実、狩俣公一、下地栄子、下地節子、西里梅代、下地美智子、津嘉山光子(多良間村)


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年7月8日(火)9:00
9:00

フレーム切手の販売開始

宮古の風景や「まもる君」使用/郵便局   日本郵便沖縄支社(那覇市、金城努支社長)は7日、交通安全を願ったオリジナルフレーム切手を販売開始した。夏の観光シーズンを前に、安全運転で観光を楽しめるよう宮古島地区交通安全協会と協力して作成。色鮮やかな宮古島…

2025年7月5日(土)9:00
9:00

水難、交通事故注意を

外国人観光客に啓発活動/宮古島署など   宮古島署、宮古島海上保安部、市、宮古島地方気象台は3日、下地島空港で「水難事故および交通事故防止」の啓発活動を合同で行った。韓国と香港からの到着便に合わせ、署員や職員がパンフレットなどを配布し事故防止を訴えた…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!