07/18
2025
Fri
旧暦:6月24日 大安 戊 
産業・経済 社会・全般
2017年2月22日(水)9:03

下地島空港で訓練開始/第一航空

多良間-石垣間運航にも期待


第一航空が訓練を始めた小型機=21日、下地島空港

第一航空が訓練を始めた小型機=21日、下地島空港

 第一航空(大阪)の小型機(DHC-6-400)が21日、下地島空港で訓練を開始した。同航空沖縄事業所によると、4月半ばごろから那覇-粟国間の飛行訓練を実施する予定。多良間村では、現在運休している多良間-石垣間の路線に同航空が近い将来運航するのかどうか注視している。

 同航空は2015年、カナダのバイキング・エア社から日本初の「ツインオッター」(DHC-6-400)2機を輸入した。その後、小型機は那覇-粟国の路線で運航。しかし、粟国空港で小型機が事故を起こし、那覇-粟国路線は運休した。 

 同航空は那覇-粟国路線の安全運航の再開に向け、下地島空港で訓練を始めたが、同空港での訓練は15年8月以来、2度目。

 翁長雄志知事は昨年11月、同村を訪れ意見交換した。伊良皆光夫村長は、現在運休している多良間-石垣間の航空路線の早期再開などを要請した。

 伊良皆村長は再開した場合の効果として▽利用者の利便性確保▽人的交流▽観光産業の発展▽地域産業経済の発展-を述べ理解を求めた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年7月8日(火)9:00
9:00

フレーム切手の販売開始

宮古の風景や「まもる君」使用/郵便局   日本郵便沖縄支社(那覇市、金城努支社長)は7日、交通安全を願ったオリジナルフレーム切手を販売開始した。夏の観光シーズンを前に、安全運転で観光を楽しめるよう宮古島地区交通安全協会と協力して作成。色鮮やかな宮古島…

2025年7月5日(土)9:00
9:00

水難、交通事故注意を

外国人観光客に啓発活動/宮古島署など   宮古島署、宮古島海上保安部、市、宮古島地方気象台は3日、下地島空港で「水難事故および交通事故防止」の啓発活動を合同で行った。韓国と香港からの到着便に合わせ、署員や職員がパンフレットなどを配布し事故防止を訴えた…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!