04/01
2023
Sat
旧暦:2月11日 赤口 己 
イベント スポーツ
2017年2月27日(月)9:07

ロマン海道 835人完走/伊良部島マラソン

島の自然を満喫/仲間、石川が大会連覇


エントリーした889人がマイペースで走り伊良部島、下地島の自然を満喫した=26日、伊良部島・平成の森公園前

エントリーした889人がマイペースで走り伊良部島、下地島の自然を満喫した=26日、伊良部島・平成の森公園前

 第18回ロマン海道・伊良部島マラソン(主催・伊良部地区地域づくり協議会)が26日、伊良部島と下地島で行われた。エントリーした計889人がマイペースで走りながら島の自然を満喫した。最長A(23㌔)コースは仲間正彦が優勝、同女子の部は石川敦子が制し、それぞれ2連覇を飾った。完走者は835人で、完走率は93・93%だった。

 大会は健康増進と地域の活性化が狙い。最長のAコースほか13・5㌔のB、7㌔のC、1・6㌔のDの4コースで行われた。

 開会式で実行委員長の比嘉臣雄さんは「海はコバルトブルー、空は青。この風光明媚な伊良部島の自然を楽しんでほしい。マイペースで健康増進を」と参加ランナーに呼び掛けた。

 宮古島市の長濱政治副市長と市議会の棚原芳樹議長は激励のあいさつで全員の完走を期待した。

 レースは午前9時30分に号砲。4部門一斉にスタートした。参加者は思い思いのペースで伊良部島と下地島の自然を満喫。あいにくの曇り空だったが、佐和田の浜や下地島空港周辺、両島の海岸線を楽しみ、時には足を止めて持参したカメラを向けていた。

 Dコースにはたくさんの親子連れが参加。お父さんやお母さんが子供の手を引いて走った。中には抱き上げて走るお父さんも。それぞれのスタイルで大会の思い出をつくった。

 楽しく汗を流すランナーがいる一方で上位陣は真剣勝負を展開。Aコース連覇の仲間は序盤から後続を引き離すと、最後まで一人旅を続けて1時間22分11秒の好タイムで優勝した。

 女子の部を制した石川も圧巻の走りを見せ、1時間47分33秒で連覇を決めた。

 宮高勢の争いとなったBコースは大島卓也が45分33秒で逃げ切り、Cコースは中学生の前新城羽信が23分37秒で制した。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年3月22日(水)9:00
9:00

目指せ、海洋ごみゼロ

ホテルに回収ボックス/宮古ブループロジェクト始動   市民や観光客が拾った海洋ごみを、ホテルに設置した専用ボックスに集め、市が回収するまで一時保管する取り組みが始まった。海洋ごみゼロを目指す「未来に残そう宮古ブループロジェクト」で4社が協力している。…

2023年3月22日(水)8:57
8:57

満員の観客、演舞で魅了

琉球國祭り太鼓 宮古支部自主公演   琉球國祭り太鼓宮古支部による自主公演「ぶどぅれ!」が19日、伊良部公民館で開催された。会場には用意していた椅子が足りなくなるほどの多くの観客が来場。出演メンバーらは勇壮で力強い太鼓の演舞で観客を魅了した。 今年度…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!