07/18
2025
Fri
旧暦:6月24日 大安 戊 
社会・全般
2017年2月27日(月)9:06

「功労者らに感謝状」/宮古島地区交通安全協会

さらなる活動推進へ/創立60周年で記念式典


交通安全活動功労者らに新里会長(手前右)から感謝状が贈られた=25日、市内のホテル

交通安全活動功労者らに新里会長(手前右)から感謝状が贈られた=25日、市内のホテル

 宮古島地区交通安全協会(新里孝行会長)の創立60周年の記念式典と祝賀会が25日、市内のホテルで、多くの関係者が集い行われた。席上、宮古圏域の交通安全思想啓蒙や活動の功労者、団体に新里会長から感謝状などが贈られた。式典後は同ホテルで祝賀会が催された。

 式典には、県交通安全協会連合会の比嘉良雄会長はじめ、宮古島署の歴代署長4人や、県警本部の大城正人交通部長らが出席した。

 新里会長は「当協会は警察当局の指導のもと、圏域の交通安全思想の普及高揚と事故防止に努め、安全で快適な交通環境の確立を目指してきた。なかでも2014年3月の『交通死亡事故ゼロ2年』達成は大きな誇り。今後も関係機関、交通ボランティアらとの連携を密にし、交通安全推進にまい進する」とあいさつした。

 宮古島署の大城辰男署長は「宮古島地区交通安全協会は、宮古圏域の有志が中心となり、関係機関との連携で、交通安全教育や広報啓発などの活動を推進し、多くの功績を残した。今後も圏域における交通安全活動のけん引役として、活躍することを願いたい」と述べた。

 同協会(安協)は創立60周年記念事業として、式典開催、記念誌発行や「宮古島まもる君」の石像を設置する。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年7月8日(火)9:00
9:00

フレーム切手の販売開始

宮古の風景や「まもる君」使用/郵便局   日本郵便沖縄支社(那覇市、金城努支社長)は7日、交通安全を願ったオリジナルフレーム切手を販売開始した。夏の観光シーズンを前に、安全運転で観光を楽しめるよう宮古島地区交通安全協会と協力して作成。色鮮やかな宮古島…

2025年7月5日(土)9:00
9:00

水難、交通事故注意を

外国人観光客に啓発活動/宮古島署など   宮古島署、宮古島海上保安部、市、宮古島地方気象台は3日、下地島空港で「水難事故および交通事故防止」の啓発活動を合同で行った。韓国と香港からの到着便に合わせ、署員や職員がパンフレットなどを配布し事故防止を訴えた…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!