07/19
2025
Sat
旧暦:6月24日 大安 戊 
社会・全般
2017年2月28日(火)9:02

弱さの意味を再考/頭木さんトークショー

苦悩人カフカの人生を紹介


トークショーで作家カフカの人生を日記や手紙などをもとに紹介した頭木さん=26日、ゲオ宮古店

トークショーで作家カフカの人生を日記や手紙などをもとに紹介した頭木さん=26日、ゲオ宮古店

 「絶望読書」や「絶望名人カフカの人生論」の著者で、宮古島市在住の文学紹介者、頭木(かしらぎ)弘樹さんのトークショーが26日、ゲオ宮古店で行われた。いつも死にたいと思っていた作家カフカの人生を日記や手紙などをもとに紹介した頭木さんは「弱い人間であるということは欠点だが、弱くないと気づかないこともある」と指摘。「カフカの生き方は現代人に通じることもたくさんある」と語り、弱さの意味を再考することの大切さを訴えた。

 トークショーは、頭木さんの新刊「カフカはなぜ自殺しなかったのか?」(春秋社発行)の出版を記念して行われ、女性を中心に幅広い年齢層のファンが集まった。

 頭木さんはまず、「自殺した人に『なぜ自殺したんだろう?』と思うが、自殺しなかった人に『なぜ自殺しなかったのか?』とは考えない。でもそれがカフカ」と話し、「そういう視点からカフカの人生を追ってみようと思った」と発刊の動機を語った。

 橋の上で通行税を取り立てている男性をびっくりさせようと窓から飛び降りることを考えたり、付き合っている女性から1カ月手紙が来ないことを理由に自殺しようとしたカフカの気持ちを紹介した。

 カフカは、犬の散歩途中にモグラの鳴き声を聞いたことで、小さい存在の気持ちを知り、弱い立場から世界を見ようとした。

 また、強い父親に反発。しかし対抗して強くなろうとはせず、逆に弱くなろうとした。

 頭木さんはそんなカフカの気持ちを代弁し「山の頂上に登った人しか見えないものもあるが、途中でやめた人だけにしか見えないものもある」と語り、弱さがゆえに見える世界があることを強調した。

 2回婚約し2回解消した恋人フェリーツェとの手紙のやり取りや、カフカの才能を見抜き引き出そうとしたブロートとの交友関係も話して、あまり知られていないカフカの人間関係をひもといた。

 頭木さんは「生涯、苦悩していたカフカの人生は、現代を生きる人たちにもつながる部分がある」と話し、作品の一読を勧めた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年7月8日(火)9:00
9:00

フレーム切手の販売開始

宮古の風景や「まもる君」使用/郵便局   日本郵便沖縄支社(那覇市、金城努支社長)は7日、交通安全を願ったオリジナルフレーム切手を販売開始した。夏の観光シーズンを前に、安全運転で観光を楽しめるよう宮古島地区交通安全協会と協力して作成。色鮮やかな宮古島…

2025年7月5日(土)9:00
9:00

水難、交通事故注意を

外国人観光客に啓発活動/宮古島署など   宮古島署、宮古島海上保安部、市、宮古島地方気象台は3日、下地島空港で「水難事故および交通事故防止」の啓発活動を合同で行った。韓国と香港からの到着便に合わせ、署員や職員がパンフレットなどを配布し事故防止を訴えた…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!