03/21
2025
Fri
旧暦:2月22日 大安 己 
イベント 教育・文化
2017年3月7日(火)9:05

宮古でも関連イベント開催/沖縄国際映画祭

吉本関係者が市長表敬


国際映画祭と宮古島市を一緒にPRしていくことを確認した(左から)大﨑社長、下地市長、宮川さん、寺崎さん=6日、市役所平良庁舎

国際映画祭と宮古島市を一緒にPRしていくことを確認した(左から)大﨑社長、下地市長、宮川さん、寺崎さん=6日、市役所平良庁舎

 4月20日から公式行事が開催される「島ぜんぶでお~きな祭・第9回沖縄国際映画祭」(主催・同実行委)に向け、吉本興業の大﨑洋社長と運営事務局宣伝芸人の宮川たまこさん、宮古島全力応援芸人の寺崎仁人(ガジラー)ら関係者が6日、市役所平良庁舎に下地敏彦市長を訪ね、期間中に宮古でも関連イベントを開催することを報告するとともに来年の10回目に向け、連携と協力を呼び掛けた。

 今回、映画祭期間中に宮古島でも関連イベントとして、同映画祭で上映される一部の映画がよしもと南の島パニパニシネマで上映されるほか、ドン・キホーテ宮古島店でエフエムみやこの公開生放送を予定している。

 映画祭への理解と協力を求められた下地市長は「このような楽しいイベントはどんどんやった方が良い。ぜひ、みんなで宮古島も映画祭もPRしていこう」と協力を約束した。

 大﨑社長は「来年は10回目となりぜひ、宮古島市においても今年の映画祭を盛り上げてほしい。映画祭はイベントとしても認知され新聞、インターネットなどの取材が増えている。今年は宮古島トライアスロン大会とも重なるので、その宣伝も含め映画祭と宮古島をアピールしていきたい」と話した。

 今年の映画祭の公式行事は、4月20日に那覇市内のホテルで前夜祭。21日に波の上うみそら公園でオープニングセレモニーなどが行われ、23日には国際通りで映画の出演者らを招いた映画祭の華「レッドカーペット」が行われる。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

2025年3月14日(金)9:00
9:00

観光シーズン到来へ

観光協、来月6日海びらき   宮古島観光協会(吉井良介会長)は13日、同協会で記者会見し、今年の海びらきを4月6日に下地与那覇の前浜ビーチで開催すると発表した。「第47回サンゴの楽園未来まで 集まれ遊ぼう宮古島の海びらき」を皮切りに宮古島では本格的な…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!