03/21
2023
Tue
旧暦:2月30日 先勝 戊 春分
社会・全般
2017年3月8日(水)9:04

「戸締まり用心、火の用心」/春季火災予防運動

園児ら約150人が防火パレード


園児らはパレードをしながら、「火の用心」の歌を元気に歌い、防火をアピールした=7日、市場通り

園児らはパレードをしながら、「火の用心」の歌を元気に歌い、防火をアピールした=7日、市場通り

 「戸締まり用心、火の用心」-。2017年春季全国火災予防運動最終日の7日、宮古島市幼年・少年防火クラブの保育園児ら約150人が、西里、市場、下里通り約1㌔をパレードして「防火」をアピールした。

 スタート地点で行われた出発式で、市消防本部警防課の新里栄作課長補佐が「地域の皆さんたちに、大きな声で元気よく『火の用心』の歌を歌って、火の大切さや火の怖さを知らせましょう」と、園児らに呼び掛けた。

 市防火委員会の下地順子会長(ひばり保育園副園長)が「私たちにできる範囲で、火の用心に努めましょう」とあいさつした。

 パレードに参加した七つの保育園などの園児らは、そろいの法被を着て「タバコのポイ捨てはやめましょう」「つけたなら、消すまで責任、火の始末」などと書かれたプラカードを手に拍子木を打ちながら「火の用心」をアピールした。 

 このパレードには、市消防本部から職員11人が参加した。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年3月18日(土)8:57
8:57

23人が公認ガイドに/SUP協

講習会受講者を認定   宮古島スタンドアップパドル協会(長濱健治会長)の第3回SUPガイド認定講習会が16日、伊良部の佐和田の浜で開かれた。市内のマリン事業所のスタッフら23人が受講し、全員が公認ガイドに認定された。

2023年3月14日(火)19:25
19:25

【動画】「さんしんの日」、沖縄宮古民謡協会の皆さんを取材しました

「さんしんの日」に、沖縄宮古民謡協会の皆さんを取材しました。 参加者は約80名で大いに盛り上がりました! 島の文化を大切になさっています! 動画で楽しんでくださいね! (紙面は3月5日2面に掲載) HP記事はこちらです!

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!