03/28
2023
Tue
旧暦:2月7日 友引 乙 
イベント
2017年3月26日(日)9:02

利用75万人を達成/宮古青少年の家

下地洋翔くんに記念品


75万人目利用者の下地洋翔くん(左)に安慶田所長(右)から記念の品が贈られた=24日、宮古青少年の家

75万人目利用者の下地洋翔くん(左)に安慶田所長(右)から記念の品が贈られた=24日、宮古青少年の家

 県立宮古青少年の家(安慶田昌宏所長)の延べ利用者数が24日、75万人を達成した。訪れた児童デイサービス・ケーキの児童の中で来場75万人目となった下地洋翔君(10)に記念の菓子が贈られた。



 宮古青少年の家は1980年に設立され、以来36年間にわたり大野山林をフィールドとする自然との触れ合いをベースにした「大野山林にきたえる少年の集い」「野外活動少年団」「大野山林自然散策」「ファミリーキャンプ」「親子海浜活動」など、多くの主催・自主事業を継続して展開してきた。


 現在、年間平均2万200人、1日65人が利用している。


 75万人達成に安慶田所長は「これまで多くの皆さんに利用していただいた。自然と触れ合うことで心身の成長にもつながるよう今後ともお手伝いしていきたい」と達成の意義を語っていた。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年3月22日(水)9:00
9:00

目指せ、海洋ごみゼロ

ホテルに回収ボックス/宮古ブループロジェクト始動   市民や観光客が拾った海洋ごみを、ホテルに設置した専用ボックスに集め、市が回収するまで一時保管する取り組みが始まった。海洋ごみゼロを目指す「未来に残そう宮古ブループロジェクト」で4社が協力している。…

2023年3月22日(水)8:57
8:57

満員の観客、演舞で魅了

琉球國祭り太鼓 宮古支部自主公演   琉球國祭り太鼓宮古支部による自主公演「ぶどぅれ!」が19日、伊良部公民館で開催された。会場には用意していた椅子が足りなくなるほどの多くの観客が来場。出演メンバーらは勇壮で力強い太鼓の演舞で観客を魅了した。 今年度…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!