06/15
2025
Sun
旧暦:5月20日 赤口 乙 
社会・全般
2017年5月11日(木)9:04

「野鳥と大野山林コラボ展」開幕

16日まで、宮古青少年の家


ミフウズラの写真を鑑賞する関係者=10日、宮古青少年の家ロビー

ミフウズラの写真を鑑賞する関係者=10日、宮古青少年の家ロビー

 宮古青少年の家(安慶田昌宏所長)で10日、「大野山林(うぷにやま)展~宮古島の野鳥と大野山林の絵画のコラボレーション~」が開幕した。留鳥のミフウズラ(ミフウズラ科)などが生き生きと撮影され、来場者らは身近な鳥に興味津々の表情を見せていた。入場は無料。16日まで。

 留鳥のリュウキュウキンバト(ハト科)、リュウキュウヨシゴイ(サギ科)、ズアカアオバト(ハト科)などの写真を展示。絵画では池間大橋、砂山ビーチ、大野山林などが描かれている。会場の一角には野鳥図鑑も展示され活用できる。

 この企画展示は自主事業の一環。野鳥に関する知識を深め、大野山林に生息する鳥類への興味関心を高める。併せて野鳥写真および大野山林を描いた絵画を通した大野山林の豊かな自然を認識させるのが目的。恒例行事の一つとして定着している。

 宮古青少年の家専門職員の砂川優美さんは「気軽に来場し、野鳥や絵画をゆっくり鑑賞してください」と呼び掛けている。

 展示時間は午前9時半~午後4時半まで。
 問い合わせは、同家(電話0980・72・8883)へ。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年6月4日(水)9:00
9:00

8月就航を市に報告/台北-下地島

スターラックス航空日本支社長   台北(桃園)-宮古(下地島)線を8月22日から就航させる、スターラックス航空日本支社の王雲翔支社長は3日、下地島エアポートマネジメントの鶴見弘一社長らと共に市役所を訪れた。砂川朗副市長に就航を報告し、台湾と宮古島、双…

2025年5月29日(木)9:00
9:00

24年度旅客数、過去最高に/下地島空港

年間49万6000人が利用/前年度実績を17%上回る   第20回下地島空港活性化協議会(会長・嘉数登市長)が28日、市役所で開かれた。同空港や宮古圏域の活性化に向けた施策の協議や同空港の現況などについて意見交換などが行われた。下地島空港の現況では2…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!