03/28
2023
Tue
旧暦:2月7日 友引 乙 
社会・全般
2017年5月12日(金)9:03

がんずうマラソン実施へ/城辺地域づくり協総会


新年度歳入歳出予算など5議案を承認した総会=10日、城辺公民館

新年度歳入歳出予算など5議案を承認した総会=10日、城辺公民館

 城辺地区地域づくり協議会(神里清春会長)は10日、城辺公民館で定期総会を開いた。代議員らが参加し、2016年度歳入歳出決算など5議案を承認。今年度計画では、8月に城辺ふれあいまつり、11月に新潟県上越市板倉区交流事業、第3回東平安名崎がんずうマラソンを実施する。

 神里会長は「城辺町などが合併して1番人口が減っているのは城辺である。児童・生徒数も減少。どうすれば人口が増えるのか、皆と話し合っていきたい」と決意を新たにした。

 16年度歳入歳出決算では次期繰越金として18万9000円を計上。17年度歳入歳出予算では歳入歳出ともに404万1000円とした。

 代議員の一部に入れ替えがあり、新代議員は次の皆さん。(敬称略)

 砂川辰夫(保良部落会長)、仲桝京子(福嶺小学校長)、我那覇光(福嶺駐在所)、友利玄三(福北部落会長)、福里勝光(西東自治会長)、上里弘(仲原自治会長)、砂川満邦(城辺中学校PTA会長)、西里純二(城辺中学校長)、下地孝志(長間自治会長)、田名幸吉(西城小学校PTA会長)、島尻政俊(西城中学校長)、喜屋武則吉(上区自治会長)、砂川昌也(砂川中学校PTA会長)、宮川悟(砂川小学校長)、仲宗根将人(砂川駐在所)、下地義信(市職員城辺地区代表)


カテゴリー一覧

観光関係

2023年3月22日(水)9:00
9:00

目指せ、海洋ごみゼロ

ホテルに回収ボックス/宮古ブループロジェクト始動   市民や観光客が拾った海洋ごみを、ホテルに設置した専用ボックスに集め、市が回収するまで一時保管する取り組みが始まった。海洋ごみゼロを目指す「未来に残そう宮古ブループロジェクト」で4社が協力している。…

2023年3月22日(水)8:57
8:57

満員の観客、演舞で魅了

琉球國祭り太鼓 宮古支部自主公演   琉球國祭り太鼓宮古支部による自主公演「ぶどぅれ!」が19日、伊良部公民館で開催された。会場には用意していた椅子が足りなくなるほどの多くの観客が来場。出演メンバーらは勇壮で力強い太鼓の演舞で観客を魅了した。 今年度…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!