03/25
2023
Sat
旧暦:2月4日 大安 壬 
スポーツ
2017年5月25日(木)9:03

「海外で結果出す」

独サッカーチーム移籍/友利皓さん市平良出身


ドイツのチームに移籍が決まった友利皓さん=23日、平良東仲宗根の友利さん宅

ドイツのチームに移籍が決まった友利皓さん=23日、平良東仲宗根の友利さん宅

 宮古島市平良出身の友利皓さん(23)が4月、ドイツのサッカー6部、ランデスリーガーのDSV1900への移籍が決まり、7月にドイツに渡り、チームと合流する。海外でプロサッカー選手としての夢実現に挑む。「ずるずるとやっても仕方がないので、6カ月間で結果を出す」と自分で決めた。「超えたいライバルは自分」と言い切る。

 友利さんは幼稚園のころからサッカーを始め、東小学校、北中学校、宮古高校、吉備国際大学(岡山県)とサッカーを続けてきた。これまでは東京都の社会人チーム、東京HBOに所属。MF(ミッドフィルダー)として活躍してきた。

 ドイツチームへの移籍について「ドイツはサッカーの組織が一番しっかりしているし、ワールド杯優勝の経験もある」と、ドイツでのプレーを決めた。

 移籍は自ら代理人を見つけてチームと交渉。今年4月29日に正式に契約を結んだ。

 その後、ドイツで1カ月程、チームの練習に参加した。「最初の得点を挙げるまでは、ボールがなかなか回ってこなかった」と振り返る。「見える形で結果を出さないとダメ。まず、多くの得点を挙げたい」と意欲的だ。

 ドイツと日本のサッカーを比べ「日本人は足技が器用で、技術力もある。ただ、ドイツの人たちのボールへ執念はすごい」と練習で感じた。

 7月にドイツに渡ってからは一人住まい。チームの地元デュースブルグで自炊生活を送る。ドイツ語は目下勉強中。「まず、サッカー用語から覚えないと」。

 皓さんの父、清則さんは「幼稚園のころからサッカー一本でやってきた。自分の好きなことに挑戦するので、親としての心配は少しあるが、応援したい」と、皓さんの移籍を温かく見守っている。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年3月22日(水)9:00
9:00

目指せ、海洋ごみゼロ

ホテルに回収ボックス/宮古ブループロジェクト始動   市民や観光客が拾った海洋ごみを、ホテルに設置した専用ボックスに集め、市が回収するまで一時保管する取り組みが始まった。海洋ごみゼロを目指す「未来に残そう宮古ブループロジェクト」で4社が協力している。…

2023年3月22日(水)8:57
8:57

満員の観客、演舞で魅了

琉球國祭り太鼓 宮古支部自主公演   琉球國祭り太鼓宮古支部による自主公演「ぶどぅれ!」が19日、伊良部公民館で開催された。会場には用意していた椅子が足りなくなるほどの多くの観客が来場。出演メンバーらは勇壮で力強い太鼓の演舞で観客を魅了した。 今年度…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!