01/21
2025
Tue
旧暦:12月21日 友引 己 大寒
イベント 教育・文化
2017年6月1日(木)9:03

29日に青少年国際音楽祭/国内外の著名演奏家と共演へ

多数の来場を呼び掛ける下地市長(右)と天野副会長=31日、市長室

多数の来場を呼び掛ける下地市長(右)と天野副会長=31日、市長室

 国内外で活躍している著名な演奏家と宮古島市ジュニアオーケストラらが共演する「第4回みやこじま青少年国際音楽祭」(主催・同実行委員会)が6月29日、マティダ市民劇場で開催されることが決まった。実行委員長を務める下地敏彦市長らが31日、市役所平良庁舎で会見を開き出演者などを発表した。

 2014年からスタートした同音楽祭。今回は世界を代表する女性バイオリニストのサラ・チャン氏、NHK大河ドラマ「真田丸」テーマ音楽のバイオリンソロを担当した三浦文彰氏、日本フィルハーモニー交響楽団ソロコンサートマスターの木野雅之氏、台湾を代表するチェリストの陳建安氏、映画「おくりびと」テーマ曲のソロ演奏を担当したチェリストの古川展生氏らが出演する。

 マレーシアとタイ、台湾からは青少年演奏家約40人が参加。音楽祭では宮古島市ジュニアオーケストラ約40人とともに伴奏を担当し、出演者が独奏パートを演奏する。

 前売り料金は宮古島市民が2500円、市民以外は3000円。当日料金はいずれも500円増となる。高校生以下は無料だが入場整理券が必要。

 市長室で開かれた会見で下地市長は「宮古島の子供たちが有名な演奏家と一緒に演奏することでレベルを高めてもらいたい」と語った。

 実行委員会の天野誠副会長は「宮古島とマレーシア、タイ、台湾の子供オーケストラと有名アーティストがコラボレーションする。ぜひ多くの皆さんに聞きに来てほしい」と多数の来場を呼び掛けた。

 実行委員会では、6月27日から3泊4日の日程で滞在するマレーシアとタイからの子供たちをホームステイで受け入れてくれる家庭を募集している。

 問い合わせは天野副会長(電話090・8685・7821)まで。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年12月12日(木)9:00
9:00

ローズウッド来年3月開業/平良荷川取

世界的高級ホテル日本初進出/観光振興、地域活性化に期待   世界的高級ホテルチェーンの「ローズウッドホテルズ&リゾーツ」(本社香港、ソニア・チェンCEO)は、日本初進出となる「ローズウッド宮古島」を来年3月1日に開業、今月10日から同ホテル公式ウェブ…

2024年12月11日(水)9:00
9:00

「これからも地域と共に」

開業40周年、関係者招き祝賀会/宮古島東急ホテル&リゾーツ   宮古島東急ホテル&リゾーツ(白木敦義総支配人)は9日夜、同ホテルの開業40周年記念祝賀会を開催した。島内外の観光関係者、パートナー企業らを招き、これまでの感謝を示すとともに今後のさらなる…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!