04/26
2024
Fri
旧暦:3月18日 友引 庚 
社会・全般
2012年1月27日(金)9:00

命と人権守られる社会を/井上さん薬害エイズで講演

講演会には大勢の市民が訪れ、話に耳を傾けた=24日、市働く女性の家

講演会には大勢の市民が訪れ、話に耳を傾けた=24日、市働く女性の家

 札幌市在住で「薬害エイズを考える会」代表の井上昌和さんと妻浅川身奈栄さんの講演会(主催・ハンセン病と人権市民ネットワーク宮古)が24日夕、市働く婦人の家であった。井上さんは命と健康、人権が守られる社会実現のために、みんなが自分の胸の内に差別・偏見が潜んでいないかを自らに問いかけてほしいと要望。薬害エイズ訴訟の原告として裁判闘争に関わった経験から「闘わなければ何もプラスは生み出せない。運動のないところに幸せはない」と強調した。


 血友病患者だった井上さんは非加熱製剤でHIV(エイズウイルス)に感染した。2人は学生時代に知り合い1994年に結婚。感染のことは話していなかったが、裁判の和解を機に96年、離婚覚悟で感染を告白したという。

 「夢にも思っていなかったので驚いた」という身奈栄さん。しかしその後の対応は冷静だった。「身近にいながら気付いてあげられなかった」と自らを責め、「自分が支えて一緒に生きていこう」と決意したという。

 北海道のHIV感染者の中で、実名を公表しているのは井上さん一人。「HIVで仕事も辞め、すべてを失った。遅ればせながら薬害被害者として生きていこうと公表した」と理由を述べた。

 身奈栄さんは「薬害は、社会的構造の中で作り出される。健康、命より企業、特定の個人の利益が優先され繰り返されてきた」と指摘した。

 井上さんはある病院に入院していた時、隔離のような差別を受けた。「この病院にいたら死んでしまう」と判断し、北海道大学病院に移った。同病院はほかの患者と分け隔てなく看病してくれた。井上さんはこの事例から、偏見には知識や理解不足が大きく関係していると指摘した。

 井上さんは「ハンセン病回復者と北海道を結ぶ会」の代表も務めるなど、人権活動に幅広く関わっている。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年4月21日(日)8:54
8:54

「宮古横丁」がプレオープン/観光スポットに期待

ホテルアートアベニュー 平良西里にあるホテルアートアベニュー(旧ホテル共和別館)の1階に、タイ料理など7店舗が入る「宮古横丁」が19日、プレオープンした。経済団体や観光団体など関係者らが盛大に開業を祝った。

2024年4月17日(水)8:58
8:58

専用ターミナルが完成/ビジネスジェット

CIQ施設も設置/下地島空港   三菱地所は、県が推進する下地島空港および周辺用地の利活用事業の一環として「下地島空港における国際線等旅客施設整備・運営およびプライベート機受け入れ事業」の一つとして、下地島空港周辺にビジネスジェット専用施設「みやこ下…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!