04/26
2024
Fri
旧暦:3月18日 友引 庚 
教育・文化
2012年9月27日(木)9:00

漢字の不思議を講話/県法人会女性部会交流事業

天久さんが面白おかしく



面白い話が会員らの笑いを誘った=26日、ホテルサザンコースト宮古島

面白い話が会員らの笑いを誘った=26日、ホテルサザンコースト宮古島

 県法人会連合会女性部会連絡協議会(知名里江会長)の2012年度「会員交流事業in宮古島」が26日、市内のホテルで開催された。県内各地から約50人が参加し講演会や懇親会を通して交流。講師を務めた日本習字宮古書心会長の天久宏さんは、面白おかしな話を連発して爆笑を誘った。



 天久さんの講演のテーマは「世の中の不可思議」。



天久宏さん

天久宏さん

 講演の題材には、漢字に関する疑問点を多く取り上げた。「『豆腐』は腐れていないのに『腐』の文字が付く。腐れているのは『納豆』だが、『腐』がないのは腑に落ちない」「親を切ると書く『親切』は、誰が考えたのか」-。最初から「不可思議」の世界に鋭く踏み込んだ。


 「女」を含む漢字が152あるのに、「男」の付く漢字が8つしかないのは少なすぎると指摘。なぜそうなのか、今後研究する必要があるとの考えを暗に示した。


 母をテーマにした歌が多いのに、「父」の歌が少ないことも「不思議でたまらん」と指摘した。


 「最初に唐の国に貿易に言った人の名前をカニといったので、カニをたたえて『トーガニ』という名歌が生まれた」と、珍説を披露すると笑いの渦に。真面目な話では宮古、八重山の農民を苦しめた「人頭税」の歴史を詳しく紹介した。


 最後は、天久さんのハーモニカ伴奏による「てんさぐの花」の合唱で締めくくった。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年4月21日(日)8:54
8:54

「宮古横丁」がプレオープン/観光スポットに期待

ホテルアートアベニュー 平良西里にあるホテルアートアベニュー(旧ホテル共和別館)の1階に、タイ料理など7店舗が入る「宮古横丁」が19日、プレオープンした。経済団体や観光団体など関係者らが盛大に開業を祝った。

2024年4月17日(水)8:58
8:58

専用ターミナルが完成/ビジネスジェット

CIQ施設も設置/下地島空港   三菱地所は、県が推進する下地島空港および周辺用地の利活用事業の一環として「下地島空港における国際線等旅客施設整備・運営およびプライベート機受け入れ事業」の一つとして、下地島空港周辺にビジネスジェット専用施設「みやこ下…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!