04/26
2024
Fri
旧暦:3月18日 友引 庚 
産業・経済
2021年4月3日(土)8:58

沖糖 搬入量14万㌧超/20-21年産キビ

前期と比べ3万㌧増/平均糖度14・70度 天候恵まれ豊作


今期作サトウキビの原料搬入を終えた沖縄製糖宮古工場=2日、下地上地

今期作サトウキビの原料搬入を終えた沖縄製糖宮古工場=2日、下地上地

 沖縄製糖宮古工場は2日午後、2020-21年産サトウキビ(原料)の搬入を終えた。搬入量は14万1109㌧と前期比3万3330㌧増の豊作に。平均糖度も14・70度と高く、品質取引による1㌧当たりの農家平均手取り額は2万2981円まで跳ね上がった。

 沖糖は1月5日に原料搬入を開始した。当初こそ雨の影響で原料不足が懸念されたが、その後は天候に恵まれて機械刈りの原料がほぼ計画通りに入った。

 この結果、搬入88日間で14万㌧以上の原料を運び入れた。この量は前期作を3万㌧以上、今期の当初見込んだ量と比べても1万100㌧の上乗せがあった。

 糖度も良く、9割以上の原料が基準糖度帯(13・1~14・3度)に達した。基準糖度帯を上回る14・4度以上の原料が全体の64・85%を占め、糖度帯の原料が3割弱。基準以下の原料は5%しかないほど全体を通して高品質取引が続いた。

 沖糖宮古工場の仲里典和工場長は「開始当初は不安もあったが、徐々に天候も良くなり、機械刈りから積み込み、運搬、圧搾に至るまで順調にいった。すべての効率が良かった」と今期の搬入を振り返った。

 当初の見込み量を1万㌧上回った増産の要因としては、台風被害が軽微だったことや、適度な降雨など気象条件に恵まれたことを挙げた。その上で「今期は糖度も良いため農家の所得も増える。ハーベスターや積み込み、運搬を含めた波及効果も大きい。良い製糖期になった」と総括した。

 今期のサトウキビは、気象条件に恵まれて順調に生育した。台風や干ばつの被害が軽微で、茎長、茎重ともに平年値を上回った。

 宮古地区では、ここまで三つの製糖工場が原料搬入を終えた。3工場の合計搬入(生産)量は28万3500㌧に達しており、操業中の宮糖伊良部工場の原料を含む地区全体の搬入量は35万㌧を超える見通しだ。同伊良部工場は4月いっぱいの操業を予定している。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年4月21日(日)8:54
8:54

「宮古横丁」がプレオープン/観光スポットに期待

ホテルアートアベニュー 平良西里にあるホテルアートアベニュー(旧ホテル共和別館)の1階に、タイ料理など7店舗が入る「宮古横丁」が19日、プレオープンした。経済団体や観光団体など関係者らが盛大に開業を祝った。

2024年4月17日(水)8:58
8:58

専用ターミナルが完成/ビジネスジェット

CIQ施設も設置/下地島空港   三菱地所は、県が推進する下地島空港および周辺用地の利活用事業の一環として「下地島空港における国際線等旅客施設整備・運営およびプライベート機受け入れ事業」の一つとして、下地島空港周辺にビジネスジェット専用施設「みやこ下…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!