「トライアスロン宮古島大会」 2009年4月のニュース一覧
2009年4月20日(月) 16:17 [トライアスロン宮古島大会, 企画・連載]
全国から14人の聴覚障害者が出場
「安心して走れました」50人の手話ボランティアがサポート 九回大会に本土から二人の聴覚障害者が出場した。当時地元で活動していた手話サークル「がじゅまるの会」が手話ボランティアをかって出たことがきっかけとなった。その後、毎年障害の壁を乗り越えた交流の輪が広がっている。今年も全国から十四人が出場、宮古島手話関係団体連絡会(竹井大会長)は五十人を動員して手話ボランティアに当たった。 (全文を表示…)2009年4月20日(月) 14:42 [トライアスロン宮古島大会, 企画・連載]
感動ゴール 歓喜の渦
<県・地元上位入賞者、完走者の話題>
2年連続の県勢女子制覇「強い選手を目指したい」
~辰巳りえさん~
「病院で看護している皆さんから、心からの応援を頂いた。昨年よりも余裕を持ってレースに臨めた。もっと、もっと強い選手を目指したい」。
「うれし泣き」のインタビューに愛らしさが光る辰巳りえは浦添市の病院で看護師として勤務している。二年連続の県勢女子1位の快挙を遂げた。
(全文を表示…)
2009年4月20日(月) 14:29 [トライアスロン宮古島大会, 企画・連載]