2013年7月1日のニュース一覧
2013年7月1日(月) 23:20 [【特集】イベント・行事, 特集]
平成25年7月のこよみ
平成25年7月(文月)
※予定は変更になる場合がありますので、あらかじめ確認してからお出掛けください。
1日 (月) |
◎国民安全の日◎童謡の日◎弁理士の日◎建築士の日◎こころの看護の日 |
2日 |
◎半夏生◎ユネスコ加盟記念日 |
3日 |
◎ちゅらさんの日 |
4日 |
■宮古島市 |
5日 |
■宮古島市 ▽三線講座(午後8時・上野公民館) □平良地区 ▽大神生きいき教室(正午・大神コミュティーセンター) ▽みらい号巡回(午後3時・東小) □城辺地区 ▽福嶺生きいき教室(午前10時・社協城辺支所) ▽夢の光号巡回(午後1時30分・城辺中) ■多良間村 ▽夏祭り(午後5時・多良間保育所) |
6日 |
◎協同組合の国際デー◎公認会計士の日 ■宮古島市 ▽「青少年に母の愛を」チャリティー演芸会(午後2時開演・マティダ市民劇場) ▽島講座「初めての三線」(午後7時・市中央公民館) □平良地区 ▽おはなしたまてばこ(午後3時・平良図書館) ■多良間村 ▽書道教室(午前9時・村立図書館) |
7日 |
◎小暑◎七夕 ■宮古島市 ▽第23回サニツ浜カーニバル(午前8時・下地与那覇サニツ浜) ▽DPT予防接種(午前9時・平良保健センター) ▽市民公開講演会・資格制度研修会 「食の安全・安心について考えよう」(午後1時開演・マティダ市民劇場) □城辺地区 ▽おはなし会・七夕祭り(午後3時・城辺図書館) |
8日 |
◎質屋の日 ■宮古島市 ▽健康相談(午後2時・平良保健センター) ▽BCG予防接種(午後2時・平良保健センター) □平良地区 ▽ふれあい福祉総合相談(午前10時・社協平良支所) □城辺地区 ▽砂川生きいき教室(午前10時・社協城辺支所) □伊良部地区 ▽不活化ポリオ予防接種(午後4時・旧佐良浜診療所〈徳洲会病院敷地内〉) |
9日 |
■宮古島市 |
10日 |
◎国土建設記念日◎納豆の日◎国土建設週間(-16日) ◎夏の交通安全県民運動(-19日) ■宮古島市 ▽エアロビクス講座(午後8時・城辺公民館) ▽初心者にやさしい三線講座(午後8時・城辺公民館) □平良地区 ▽西原生きいき教室(午前10時・西原公民館) □城辺地区 ▽夢の光号巡回(午後1時30分・砂川中/午後2時・砂川保) □伊良部地区 ▽健康相談(午後2時・市役所伊良部庁舎) □下地地区 ▽嘉手苅・入江生きいき教室(午前10時・入江集落センター) ▽みらい号巡回(午後1時20分・来間小中) ■多良間村 ▽健康相談(午前9時・村役場1階会議室) ▽書道教室(午後4時・村立図書館) |
11日 |
◎世界人口デー◎真珠記念日 ■宮古島市 ▽いきいきシルバー講座(午後2時・上野公民館) ▽ダンス講座「社交ダンスでワンステップ」(午後7時・市中央公民館) □平良地区 ▽ふれあい福祉総合相談(午前10時・社協平良支所) ▽荷川取生きいき教室(午前10時・荷川取公民館) ▽3歳児健診(午後1時・平良保健センター) ▽みらい号巡回(午後1時40分・南小) □城辺地区 ▽夢の光号巡回(午後1時30分・西城中/午後4時30分・城辺生きいき) □伊良部地区 ▽伊良部生きいき教室(午後2時・仲地公民館) □下地地区 ▽与那覇生きいき教室(午前10時・与那覇コミュニティーセンター) ▽手話サークル(午後8時・下地公民館) ■多良間村 ▽感染症職員研修会(午後7時・多良間保育所) |
12日 |
■宮古島市 |
13日 |
◎日本標準時制定記念日◎生命尊重の日 |
14日 |
◎検疫記念日◎港の衛生週間(-20日) ■宮古島市 ▽宮古島市長杯2013サマー囲碁まつり(午前10時・こすみ囲碁教室) ▽第4回宮古島のマンゴーまつり(午前10時・宮古島市熱帯植物園) ▽大工講座「レッツ・トライ・DIY!」(午前9時30分・市中央公民館) ■多良間村 ▽海の日ハーリー大会(仲泊トゥブリ) |
15日 |
◎海の日 |
16日(火) |
◎国土交通デー |
17日(水) |
◎漫画の日 |
18日(木) |
◎光化学スモッグの日 □平良地区 ▽ふれあい福祉総合相談(午前10時・社協平良支所) ▽下崎生きいき教室(午前10時・下崎公民館) ▽みらい号巡回(午後4時・花園幼) □伊良部地区 ▽伊良部生きいき教室(午後2時・仲地公民館) □下地地区 ▽乳幼児健診(午後1時・下地保健センター) ▽手話サークル(午後8時・下地公民館) □上野地区 ▽上野生きいき教室(午後1時・上野老福センター) ▽乳幼児健診(午後1時・下地保健センター) |
19日(金) |
◎トークの日 |
20日(土) |
◎海の記念日◎勤労青少年の日◎県民交通事故0の日◎海の旬間(-30日) |
21日(日)
|
◎日本三景の日◎「自然に親しむ運動」月間(-8月20日) |
22日(月) |
◎土用丑の日 |
23日 |
◎大暑 ■宮古島市 ▽夏休み絵画教室(午後1時30分・城辺公民館) ▽健康相談(午後2時・下地保健センター) □平良地区 ▽無料暮らしの法律相談・弁護士対応(午後2時・社協平良支所) ■多良間村 ▽小児用肺炎球菌予防接種(午後3時・多良間診療所) ▽DT予防接種(午後4時・多良間診療所) |
24日(水) |
◎河童忌 |
25日 |
◎かき氷の日 |
26日(金) |
■宮古島市 ▽夏休み絵画教室(午後1時30分・城辺公民館) ▽三線講座(午後8時・上野公民館) □平良地区 ▽老福生きいき教室(午前10時・平良老福センター) |
27日(土) |
◎スイカの日 |
28日 |
◎水路記念日 ■宮古島市 ▽大工講座「レッツ・トライ・DIY!」(午前9時30分・市中央公民館) ▽花づくり講座(午後2時・市中央公民館) |
29日 (月 ) |
◎アマチュア無線の日 ■宮古島市 ▽健康相談(午後2時・平良保健センター) □平良地区 ▽ふれあい福祉総合相談(午前10時・社協平良支所) □伊良部地区 ▽子宮頸がん予防接種(午後4時・旧佐良浜診療所〈徳洲会病院敷地内〉) ■多良間村 ▽眼科巡回診療(午後1時・多良間診療所) |
30日 (火) |
◎プロレス記念日 □城辺地区 ▽サマースクール・低学年(午前10時・城辺図書館) ■多良間村 ▽ヒブ予防接種(午後3時・多良間診療所) |
31日 (水) |
◎パラグライダー記念日 ■宮古島市 ▽サマークラフト講座(午前10時・下崎公民館) ▽エアロビクス講座(午後8時・城辺公民館) ▽初心者にやさしい三線講座(午後8時・城辺公民館) □城辺地区 ▽サマースクール・低学年(午前10時・城辺図書館) ■多良間村 ▽健康相談(午前9時・村役場1階会議室) ▽書道教室(午後4時・村立図書館) |
※予定は変更になる場合がありますので、あらかじめ確認してからお出掛けください。
■宮古島市▽島サバ作り講座(午後1時・久松公民館)▽いきいきシルバー講座(午後2時・上野公民館)▽健康づくり・民踊講座(午後2時・城辺公民館)
□平良地区▽集団健診・添道・仲屋・保里1・2区(午前8時30分・荷川取公民館)
□城辺地区▽サマースクール・高学年(-5日・午前10時・城辺図書館)
□下地地区▽上地・高千穂生きいき教室(午前10時・上地構造改善センター)
■多良間村▽健康相談(午前9時・村中央公民館)▽書道教室(午後4時・村中央公民館)▽診療所連絡会(午後4時・多良間診療所)