2014年5月10日のニュース一覧
2014年5月10日(土) 09:00 [スポーツ]
高西さん大会新で優勝/日本マスターズ水泳短水路大会
夫の完さんも上位入賞
2014年5月10日(土) 09:00 [教育・文化]
平良好児賞に新城氏/「弟または二人三脚」
同人誌「宮古島文学」も/6月7日に授賞式
第18回平良好児賞(宮古毎日新聞社主催、宮古ペンクラブ主管)の選考委員会(松原清吉委員長)記者会見が9日、市内のホテルで開かれた。同賞には新城兵一(たけかず)氏(70)=那覇市=の詩集「弟または二人三脚」(あすら舎)と同人誌の「宮古島文学」(主宰・市原千佳子氏)が選ばれた。同賞の団体受賞は2003年第7回受賞の「サイガ族」以来2度目。授賞式と祝賀会は6月7日にホテル共和で行われる。
2014年5月10日(土) 09:00 [教育・文化]
健やかな成長祈願/祥雲寺
厳かに「子ども花祭り」
釈迦の誕生を祝う毎年恒例の「子ども花祭り」が9日、祥雲寺で行われ、花園幼稚園(新城久恵園長)と保育所(金谷福代所長)の園児たちが用意された甘茶を飲み、仏像に甘茶をかけて釈迦の誕生日を祝うと共に、元気で素直に成長することを祈願した。
2014年5月10日(土) 09:00 [産業・経済]
農産5品目の関税維持を/TPP交渉
JAグループ 国益確保求め集会
2014年5月10日(土) 09:00 [産業・経済]
大物本マグロ上がる/宮古島漁協
300㌔超で港活気づく
2014年5月10日(土) 09:00 [産業・経済]
船舶輸送、今年も併用/14年産マンゴー
積み残し回避へ対策/生産量は600㌧見込む
宮古地区青果物流通対策推進協議会(前田幹男会長)は9日、2014年度の第1回会議を県宮古合同庁舎で開き、来月にも始まる14年産マンゴーの滞貨回避に向け輸送体制を確認した。生産量は前年並みの600㌧前後を見込み、収穫ピーク期の7月上、中旬には、今年も船舶・航空複合輸送が避けられない見通しとなった。
2014年5月10日(土) 08:55 [行雲流水]
「梅雨入り」(行雲流水)
昔、シュウマンボウシュウと大人たちが言っていた。しとしと降る長雨のことだと子供ながら理解していたが、小満・芒種のことだと気づいたのはずっと後になってからである。農家は長雨に入る前に大豆の取り入れを急いだ。季節の流れの中で人々が暮らしていた時代である